Fireworks Festival in Zushi !!
2014.05.30
皆様こんにちは!
木々の青さが深みを増して深緑の季節となりました。
初夏を感じる気持ちのいい毎日が続いていますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか??
そんな5月のある日のこと、
場所は神奈川県逗子海岸 。
Kaku's Officeの面々は初夏を一気に通り越し”真夏”を感じておりました。
夏の風物詩である、花火大会が一足早く行われたからです。

逗子には先生方の別宅があるため、毎年絶好のロケーションの下
大迫力の花火を鑑賞することが出来るんです!
逗子の花火大会は毎年早い時期に行われるのですが、
今年は5月末という例年よりもより早い開催。
私たちも仕事を終えていざ逗子へ
広尾駅から電車に乗り込みスタッフみんなで大移動です。
日本では滅多にお目にかからないJohn先生の
貴重な乗車シーンを見れたスタッフは思わず写真をパチリ。

↑ 日比谷線ホームで電車を待ち乗り込むJohn先生


広尾から1時間とちょっとの電車の旅。
逗子の別宅に着くと、麻織先生が迎えてくれました。
お部屋に入ると一番に目に入ってくるのは大きな窓。
その窓を開けたテラスの先には見渡す限りに広がった海!!
圧巻です

逗子海岸はJohn先生や息子のTonyくんが毎週
を楽しんでいる
第2のホームタウンなのです
スタッフも何度かこの別宅に遊びに来させて頂いているのですが、
何度来てもこの絶景には驚かされます。


花火が始まるまでの時間を、
仕事終わりでお腹ぺこぺこのスタッフ達は
さっそく食へとつぎ込みました。笑


麻織先生が用意してくださっていたお料理はどれも美味しくて、
ついついお箸が進んじゃいます。


そしてなんとこの花火大会の日のためにMarikoさんが
お手製の鯛飯を作って来てくれました♥
とっても美味しいその味にスタッフのテンションもMAXに





美味しいお料理と楽しい話で盛り上がっていたその時、
ぴゅ〜ん! どぉーん!!
一発目の花火が逗子の夜空に打ち上げられました!
みんな一斉に外のテラスに向かいます。




外では花火大会に来ていた大勢の観衆のどよめきや感動の声が上がっていました。
浜辺や海岸沿いの道には大勢の人、人、人。
大混雑となっている中。
私たちはテラスの上で最高のポジションでの花火観賞です
この贅沢な時間に感謝しつつ、目の前に咲く無数の花火に酔いしれ、
早くも夏を感じる素敵な5月の夜でした。




夏は暑いですが、夏ならではのイベントが目白押しですよね!
来たる夏に向けて、皆様も楽しい計画を立てて、
熱中症に負けずに張り切って参りましょう
蒸し暑い日が続くようですので、水分補給を忘れずに
元気にお過ごしください!
DH:Mayu
Good Luck YUKI chan!! & お知らせ
2014.05.15
皆さま、こんにちは
雨が降ったり、暑くなったかと思ったら次の日は寒くなったりと、最近の気候はあまり安定していませんが、体調などお崩しになっていませんでしょうか。
さて!本日は皆さまにご報告がございます!
今まで3年間の間 Kaku's office の模型、矯正装置を作製してくれていた技工士の Yuki ちゃんが
出産のため、退職することになりました。
Yuki ちゃんは週末のみのアルバイトでしたが、スタッフみんなに愛されて、さらにその素敵なスマイルは
みんなの癒しでした〜

こんなに大きなお腹になるまで働いてくれていました 

元気な赤ちゃんを産んでね 
そしていつでも帰って来てねーーーーーーーーー 

そしてもうひとつ!先日 Kaku's office staff 一同は大掃除をしました!

みんな一生懸命!
熱心です!隅々まで、、、
なぜこの時期に大掃除、、?と思われた方もいらっしゃると思います。
実は!25日、26日、27日とMOO (Molar Oriented Orthodontics) という歯科医師の方々のための勉強会が当院で開催されるからです!
あ、勉強会の前だけ急いで掃除をしているのではなく、もちろんいつも清潔な院内を心がけており、勉強会などの前はいらっしゃる方々に気持ちよく講習を受けて頂きたいと思い、いつも以上に院内を清潔にしておこうという事ですよ
MOOでは毎年全国各地から非抜歯矯正を学びたいという歯科医師の方々が当院に集まり、John先生を中心とする、非抜歯、臼歯遠心移動矯正をされている先生方の講義を受講されます。
昨年の模様を少しご覧ください


John先生の講義です。

みなさん真剣ですね。
このように Drs. Kaku's office は患者様の『HAPPY』
のお手伝いをするために日々の努力を忘れず、毎日進化しております!!!
みなさまも何かご不明な点がございましたら、いつでもお気軽にご質問くださいね!
Drs.Kaku's officce は5月25日(日)、26日(月)、27日(火)は MOO セミナーのため休診でございます。
数名のスタッフは出勤しておりますので、歯ブラシやフッ素のご購入などはしていただけます。
何かございましたらいつでもご連絡くださいませ
DH. Ai
♡ Dr.Hiromi's Wedding ♡
2014.05.13
こんにちは!
皆様、GWはいかがお過ごしでしたでしょうか?
KAKU'S OFFICEでは、5/6大安吉日にHiromi先生の結婚式に出席して参りました。

Officeで子供達とお話しているHiromi先生とはまた違う新婦Hiromi先生、とっても素敵でした♪
披露宴ではJohn先生が、普段のHiromi先生の仕事っぷりを海外ドラマのオープニングのような動画でプレゼンしました。

新婦Hiromi先生への気持ちがこもったオリジナルmovie付の、見ているみんながHappyな気持ちになる本当に感動的なスピーチでした。皆様もJohn先生にスピーチをお願いすると、もれなくオリジナルmovieが付いてきます♡のでぜひ予約を入れて下さい(笑)。


Hiromi先生の素敵な笑顔にみんな幸せな気分になった一日でした。
披露宴で飾られていたカワイイお花は次の日早速officeでも飾らせてもらいました。

Happy Wedding Dr.Hiromi♡

Dr.Haurko
American Association of Orthodontics Annual Session 2014 part 2
2014.05.10
皆さまこんにちは。
ゴールデンウィークはいかがでしたか?
昼間は半袖で過ごせる日もあり、気持ちの良い季節になりましたね。
さて、今回のブログは、先日TC. Kikoちゃんから紹介させて頂いた、
AAO(American Association of Orthodontics) 後半の様子をご紹介したいと思います。

後半も朝8時過ぎより、時差と戦いながらも連日セミナーを受講。

そしてセミナーの合間には、ブースを出している展示場をまわり、
最新の商品を手にとって試したり、

ブースで行われるセミナーを聞いたりしました。

上の写真は、初参加のDr. Hiromiが展示場の入り口にたっているところ。
東京ドーム程の大きなホールのなかに、矯正業者のブースがたくさん並んでいて、
写真で見える部分はほんの一部なんです。
ずべてを見て回るのにはかなりの時間がかかる程。

そして、ブースを回っている間、セミナー会場の移動の間も、
Dr. Johnは沢山の知り合いの方とばったりお会いする事が多く、大忙しです。
こうした出会いの中での情報交換で、新しい治療がスタートすることもあるんです。
そんな一日を終えて、、、
この日は、夕食にメキシカンをごちそうになりました。
ニューオリンズ郊外の、住宅地のなかにある素敵なお店。


地元の人たちが多く集まるお店らしく、とにかく賑やか!
美味しい料理、温暖な気候と、穏やかで明るい地域の人たちが作る雰囲気がとても心地よく、
ニューオリンズに来たんだな〜と実感。

一日を終えて、今日あった出来事や今後のオフィスに活かしていけそうな事など、
おしゃべりしながら、ゆっくりと素敵な時間が過ぎていきました。
ここからは、ブースでの楽しい話題。
ここ数年、各業者ごとに配っている商品のサンプルの他に、
ちょっとしたプレゼントやサービスが、年をますごとに豪華になっているような気がします。
ずっと前は、手提げバックなどが多かったのですが、ここ数年は飲み物が流行り、
今年は、食べ物が目につきました。

その場で作っている、ふわふわのポップコーンや

カフェラテなどのちょっと凝った飲み物。
バリスタとして働いた経験のあるTC. Genちゃんいわく、
かなり本格的な味だったそう。
そして、右の写真Wagちゃんが持っているのは、ニューオリンズの名物お菓子、Beignet。
四角いパイのような生地の上に甘い粉砂糖がふりかけられているものです。
Invisalignのブースで熱々を配っていました。
年々豪華になっているのですが、、、
来年はどうなってしまうのでしょうか?

こちらは街中にあるニューオリンズで有名な、Beignet専門店。
やはり本物の味だったそう。
お家で作れるBeignetの粉を、お土産に買ったStaffもいました。
セミナー後、John先生がMeetingの為に、スタッフだけでしたが皆で食事をする機会がありました。



とても素敵なレストランで、思わずドレスコードがあるか聞いてしまった程。
外の中庭の席からはニューオリンズの夕暮れ時の空が見えて、
思わず「幸せ〜♡♡」
以前、フランスの植民地だったニューオリンズは美味しい食べ物が沢山ありました。
最終日にはJohn先生が皆を、ミシシッピー河のナイトクルージングに連れて行ってくださいました〜。



ジャズの演奏を聴きながら、食事をした後は甲板へ。
広い河幅に大きな船が行き来していて、日本では味わえない光景でした。

今年もハードなスケジュールでしたが、
世界中から集まる同じ志を持つ人達との交流、沢山の素敵なSmileに刺激をうけ、
新しい事、最新の情報や技術をオフィスに持ち帰る事が出来たAAOになりました。
皆さまがオフィスに足を運んで頂いた時に、私たちが学んで来た事を感じて頂けるように、
これからも頑張って参ります!
DH, Natsumi
Information! (From April 24th to April 30th)
2014.04.22
Kaku's ブログをご覧の皆さま、こんにちは!
あっという間にお花見の時期が過ぎました
暖かかったり、ちょっと肌寒かったりのこの頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
さて、もうすぐゴールデンウィークになりますね
この時期の大イベントといえば、年に1度のアメリカ矯正歯科学会(AAO)に参加すべく、
今年はなんとアメリカ・ニューオリンズへ行って参ります!!!!

昨年、私も初めてフィラデルフィアでの学会に参加させて頂きましたが、
その規模の大きさに本当に感激いたしました
様々な知識や技術を吸収し、皆さまの治療のお役に立てれば幸いです
その間は、Dr.Lisaをはじめとするスタッフ数名で診療しております。
4月24日、30日は広尾オフィス、
4月25日は代々木上原オフィスがオープンしております。
装置が壊れた等のお困りの際は、お気軽にオフィスまでご連絡くださいませ。
*4月26日から29日までは、オフィスは休診となります。
なお、5月1日からは通常どおりの診療となります。
次回のブログでは、ニューオリンズでの様子をお伝えいたします!
お楽しみに

TC: Gen
JANO 2014 in Tokyo, The 20th Anniversary Meeting!
2014.04.15
先週は、毎年恒例のオフィスお花見会がありましたが、今年は生憎の葉桜でしたね、、、、
しか〜〜し!お花見当日は数時間ですが、オフィスを離れいつもと違う環境で、青空のしたランチを頂いたり、ゲームを通しチームワークもUP

でき、楽しく、リフレッシュできる、ピクニックランチ会となりました。お花見から、まるで春の小運動会の様なイベントとなりましたが、参加したメンバーは(全員大人です!)は、真剣に作戦を練り、練習し、そして、全身でその時間を楽しんでいました 



お勤めをされている皆さんも、もちろんご家族でも、いつものメンバーでランチを頂くという、ごくごく日常の事ですが、いつもと少し違う場所で時間を共有するだけでも、ちょっとしたエネルギーチャージになりますね!

さて、今週は半年程先の予定ではありますが、今年11月2日(日) ~ 11月4日(火)までの3日間で開催が予定されている、日本非抜歯矯正研究会(JANO) 第20回総会のお知らせをいたします。
毎年秋に日本非抜歯矯正研究会の年次総会が、その年の大会長を勤めるドクターの地元で開催されています。
日本非抜歯矯正研究会は日本各地で、健康な永久歯をできるだけ抜かない矯正歯科治療の提供と普及に尽力しているドクター達のスタディーグループです。Dr. Johnはこの研究会創設メンバーに加わり、日々の診療の他、非抜歯矯正治療のテクニックのレクチャーも担当しています。
今年2014年は第20回記念大会となり、Dr. Johnが大会長を務めます。会場は品川プリンスホテルを予定しております。
大会長は、プログラム構成から企画運営と行って参ります。2014年11月開催のために、 私達は2013年度の始めより、企画について検討し始めます。
今大会では、矯正歯科材料メーカーのORTHO ORGANIZERS社(アメリカ)とオーソデントラム社(日本)より、ご協力を頂き、歯科・矯正歯科コンサルタントのMs. Rosemary Brayと 矯正歯科医のDr. Luis Carriereの2名をアメリカとスペインより、メインのセミナーインストラクターとして招致します。

Ms. Brayからは、多くの人に必要とされる医院作り必要な、ドクター&スタッフが共に考え実行できる、カスタマーサービスに焦点をあて1 Dayレクチャーを担当して頂きます。
Dr. Carriereは矯正歯科に携わっていらっしゃる皆様でしたらご存知の方も多いと思いますが、遠心移動装置【カリエール】の生みの親、開発者です!その Dr. Carriere初来日セミナーとなります。 Dr. Carriereは2日間セミナーに登壇して頂くプログラムとなっております。
今年のプログラムでは、矯正歯科、歯科のフィールドで働いていらっしゃるドクター&スタッフの皆さんが、共に学べる内容で考えて参りました。
JANO2014プログラムの詳細も完成いたしましたので、ご興味がある皆様、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。ご案内をお送りいたします。
JANOの会員の先生方、スタッフの皆様、また JANOに所属されていない先生方、スタッフの皆様も、ぜひ今年11月のセミナーに足をお運びくださいませ!
また、ご質問、大会へのご要望、ご意見、ご不明な点がございましたら、どうぞお気軽に私共 KAKU'Sオフィスまでご連絡をお願いいたします。



(Tel. 03-5452-0118, E-mail: drs.kaku@gmail.com)

来週からのアメリカ出張(アメリカ矯正歯科学会、ニューオリンズ大会)では、実際11月に来日されるお2人ともお会いし Meetingを行って参ります!
お2人からのメッセージ等、来週以降のブログもどうぞお楽しみに。
YUMI : Treatment Coordinator
こんにちは!
暖かな風を感じ、春を感じますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、前回のブログの詳細ですが…実はお花見パーティー
の企画でした
毎年恒例のお花見ですが、KAKU's OFFICEではただ花を見るだけではなく、身体を張って春を楽しみます
今年は何をしようか…と知恵を絞ります。
先週に満開を迎えた桜は、今はこのような感じです
葉桜になっていました!
今年は葉桜の元でのお花見です

身体を動かす前にまずは腹ごしらえ
ただ、あんまり食べ過ぎないほうがいいかも…





その後、チームに分かれてゲームが始まります
チームは計4チームです
A:Dr.John,Dr.Maori,Mayuko,Ai,ユッキーさん

B:Kiko,Chiho,Misaki,Nene,マッキーさん

C:Natsumi,Wag,Dr.Risa,Yoko,佐藤さん

D:Mariko,Ono-p,Gen,Kiyo,りりちゃん

あくまでもゲームなのでけがをしないようにと忠告があったものの、いざ始まると真剣です
なぜなら、ゲームの敗者には罰ゲームが待っているのです
ちなみに罰ゲームはオフィスの恒例行事であるボーリング大会の幹事です
まずは大縄跳び☆日頃、運動する習慣のない人にとってはとてもきついです!


続いてはボールを使ってのゲームです!
ランニングボールはボールをどれだけ遠くに飛ばせてキャッチできるかを競うゲームです
ボールが想像より軽い為、風の影響を受けやすく大変です!

次は人間バスケット!ボールと箱を使い、1分間に何回箱の中にボールを入れられるかを数えます☆


最後は4人5脚です
運動能力と共にチームの団結力も必要です!


総合結果は…A,Bチームが優勝
最下位はDチームです
罰ゲームが待っています!
最後はみんなで集合写真

怪我もなく、安全に楽しめました
みんな疲れ果てて、今日はゆっくり寝られそうです
お花見を終えると春を感じると共に、あっという間に初夏へと季節が移ります
皆様も日本の四季を楽しんで下さい
Dr. Hiromi
Secret Meeting...
2014.04.01
こんにちは
東京では、桜が街のあちらこちらで花開き、一気に春を連れてきてくれました

もう、お花見には行かれましたか?
そんな春爛漫のある日。
Dr. Kaku’s Office で、ある謎の出来事が....
ある日の午後、コンサルテーションルームに突然『立入禁止』の貼り紙....。

そーっと中を覗いてみると... 
DR. HARUKO、DR. HIROMI、YUMI がなにやら真剣な表情で話合っています。。
セミナーのMeetingだとしたら『立入禁止』にはしないはず...。
いったい何を話しているの....?
そ~~~~~~~~っと覗いて隠し撮り....

とてもシリアスな雰囲気....
よーく耳をすませてみると..... 
「診療に影響がでないように...」
「自己責任で.....」
えっ
一体、何の話 
すると突然、DR. HARUKO と DR. HIROMI が慌てた表情で
「 YUMI さん
それは無謀です
」
ムムム....。
しかし、慌てるふたりを横目にニヤリと笑うだけの 恐るべしYUMI NAKASATO .........
3人が立ち去った部屋の中には、スタッフの名前とアルファベットが書かれた1枚の紙が残されて....。

謎は深まるばかり。。。


3人は、一体何を話していたのか、、、、
真相は次回のBLOGで明らかに !?

お楽しみに〜 

TC MISAKO
Mama Cafe in March ♡
2014.03.23
こんにちは♡
3連休最終日の今日、まだ、昼夜の気温差はありますが、やーっと暖かい気候になってきましたね
みなさん、3連休はどこかへおでかけされたのでしょうか??
さて、今回のブログでは、先月お知らせしていたNPO法人リガーレ主催のイベント、
リガーレママカフェが3月上旬に開催されましたので、そちらの模様をお伝えいたします
このリガーレママカフェと言うのは、大手町・丸の内・有楽町地区で働く、お子様を持つ女性の方々の情報交換の場として、ママネットワークを広げていくというもので、
今回開催されたリガーレママカフェでは、
『幼児の虫歯予防〜虫歯を作らない為に、歯科医院へ行こう!〜』をメインの題材とし、
小児歯科に関する様々なトピックをお話させて頂きました
当日の会場では、スライドを使ってスクリーンに写真を映しながらセミナーを行いました

Dr. Maoriの幼児の虫歯予防についてのセミナーの様子です

虫歯のお話だけでなく、幼児期の歯列や、デンタルフロスを使い始める時期、また、お子さまが自主的に歯磨きを楽しくできるようになる方法、等
ご自宅ですぐ実践して頂ける秘訣を皆様にお話致しました
そして、Dr. Johnは小児矯正を始めるタイミングについてのお話を、小児矯正について初めて耳にする方にも出来るだけ身近に感じて頂けるように、
実際のお口の中の写真等を使用しながらセミナーを行いました

セミナー後には、質問タイムが設けられました
ママカフェに参加して頂いた方々からは、小児歯科についての質問や疑問点、
また、小児矯正治療のお話を聞いた後に、ご自身の矯正治療に興味を持って頂いた方から、大人の矯正治療についての質問もあったようです

今回のママカフェという場を通じて、ご来場して頂いた方に小児歯科について知って頂けたことは、とても貴重なお時間だったと思っております。
そして、今回の私共のセミナー内容が、参加して頂いた皆様のお役に少しでも立てていれたら嬉しく思います。
またこのようなセミナーの機会がある際はこちらのブログでお伝え致しますので,楽しみにしていて下さい

TC♡WAG