We uploaded our office movie on Youtube!!!
2019.04.27
こんにちは
暑くなったり冷え込んだりとジグザグ天気ですね
体調崩しやすいので皆様体調管理には気をつけてください!

先日、Drs.kaku's officeのHPにofficeの紹介movieがupされました
officeのHP
officeのmovie
このmovieはstaffが作成しています
このmovieはDH Yukaちゃんをはじめ、DH Mayuさんも一緒に作成してくださいました

John先生からもcheckを受け、細かい調節を重ねるYukaちゃん。

movieが出来ました!!!

John先生がseminarの冒頭でofficeの紹介をするmovieや
seminarで症例発表の際に使うmovieなども
staffが作製しています

忙しい診療の合間を縫って大変かとは思いますが、
真剣にパソコンに向かっていました
出来上がったこのmovieが流れたのを見ると感動する気持ちでいっぱいになります。
movieができてYukaちゃんは
「こういった機会を頂いて、こうして形に出来て嬉しい」
とお話しておりました

staffは得意分野を活かしながら日々お仕事をしています。
今回のmovieだけでなく、
電気の調子が悪かったら配線から修理をするstaffや
保育士の免許を持っているstaffが患者様が連れてこられた小さなお子様をみていたり
映画が好きなstaffがofficeにある映画の管理をしたりと
ごく一部の紹介ですが診療以外にも、
staffは様々な仕事をしています

また、staffは何が得意なのか、何が向いているのか。
といった事を見抜く能力にもJohn先生は長けています。
こうしてofficeを見ると自分も頑張らなきゃ!という気持ちになります。

そして、officeでは歯科衛生士を募集しております
internationalな環境です
小児歯科、矯正歯科に興味がある方
英語に興味がある方
ぜひ一度officeに見学にいらして下さい
お待ちしております

DH Erika
MAO Seminar vol.2
2019.04.20
皆さま、こんにちは
いつもDrs. Kakus blogをご覧いただき
ありがとうございます
東京は桜の時期も終わり。。。
平成も残りわずかとなりましたね。
みなさま今年の長〜い長〜いGW
ご予定は決まりましたでしょうか??
さて、そんな春の暖かな平日
MAO Seminar
第2回が先日行われました!!
以前、このblogでもご紹介をしましたが
MOO(Molar Oriented Orthodontics)の概念とアライナー矯正をミックスしたセミナーです。
今回もスピーカーを務めるのは
イースマイル国際矯正歯科
E-smile International Orthodontics
院長である 有本 博英 先生
そして、当院 Drs.Kakus office院長
Dr.John
です。


今回も全国各地から
多くの先生方がご参加下さいました

わたくしもスタッフとして参加させていただいたのですが。。。
2日間のコースの中
セミナーからはもちろん
たくさんの先生方とお話をさせていただく事で
とても勉強になり、有意義な時間を過ごす事が出来ました

セミナーの合間にも
ご参加いただきた先生方から多くのご質問をいただき
とても活気あふれる2日間でした


このセミナーは3日間のコースとなっており
次回は、アラインテクノロジー社にて
参加者の先生方に症例発表をしていただきます。
どんな症例がみれるのか今からワクワクです!
ご参加いただいた先生方
2日間お疲れ様でした。
また5月にお逢いできるのを楽しみにしております

DH Natsuko
We still has Spring
2019.04.12
皆様こんにちは
いつもDrs. Kakus' officeのblogをご覧いただきましてありがとうございます
新学期になり、新しい生活がスタートした方も多いですね

春といえばお花見ですが、
今年は桜の見頃が長く、多くの方が楽しめたのではないのでしょか

あの有名な中目黒の桜まつりもとても綺麗でした
今週の雨で桜は散り、新芽が芽生え、春が過ぎ去ってしまったように感じますね。。
ですが、まだまだ春を感じるものがDrs. Kakus' Officeにはあります!!

それは当院の花壇です!!
代々木上原Officeの花壇は少し日が当たりにくいため、見頃は少し先になりそうですが、

広尾Officeの花壇が今年もチューリップが咲き始めました。。。
今年はピンクベースで赤、白と綺麗に並んで咲いています。

以前にも何度かご紹介させていただいておりますが
Officeの花壇は春夏秋冬で色々な花を咲いてくれます
実はこのお花 元staffのカズヨさんがお手入れして下さっているんです
ご自身のお仕事がお忙しい中、私たちのOfficeの花壇の手入れまでしてくださり、
いつも感謝しております、ありがとうございます
!!
このチューリップは
訪れる患者様には目で楽しんでいただいており、患者様だけでなく、
私たちスタッフもとても癒されております
寒暖差が激しい季節ではありますが、お天気のいい日に
歯のクリーニングがてら Offficeの花壇を見て一緒に癒されませんか
チューリップと共にお待ちしております
DH Nao
Orthodontists visited our office for 2 days seminar from Malaysia Day2
2019.04.02
Drs.Kaku's officeのブログをご覧いただきまして、ありがとうございます^^
今日は、前回お知らせ致しましたMalaysiaのDrの方々をお招きして、
Yoyogiuehara Officeで行われたSeminarの様子、Day2をご紹介いたします^^

この日のスピーカーはTreatment coordinatorのYumiちゃんとRyokoちゃん。
Yumiちゃんは以前Staff Seminarでもお話した事のある、歯科医院に務めるStaffを4つの色の性格に振り分けて、それぞれの性格の違いを仕事に活かすという「COLOUR」
Ryokoちゃんは、 Dr.JohnとDr.Maoriが開業した時に作った歯科医院における基本的な心構えについて、
「Go Back Basics」をそれぞれプレゼンテーションいたしました。
「Colour」はスタッフの性格を自分自身ではなく一緒に働いている人達に決めてもらう
ワークがあり、皆さんにも体験して頂き盛り上がっていました。
プレゼンをしている合間には、Kikoちゃん、Misakoちゃんサポートスタッフは電話での患者様の対応や、
Mayuちゃんは写真を加工して何かを作ってくれています。
何を作っているかは?? 後ほどおしらせしますね^^

そして、この日のLunch Timeは Officeの屋上でPizza Party
お天気にも恵まれ、この眺め!

Dr.Johnをはじめ、Officeの StaffがMalaysiaの方々にPizzaの作り方をレクチャーして、
どんどん焼いていきます。
自分で作ったPizzaを持ってパチリ記念撮影。
John先生の息子さん TONY君も来てくれました
食後は、この日のためにスタッフと先生が共同作業で作ったティラミスを
午後のレクチャーを聞きながら召し上がって頂きました。
なんと!今回は桜の花びらの模様をMayuちゃんがつけてくれました。(右側のお写真)
キレイですね

前日は桜を見ながら、今日は新宿の高層ビルを眺めながらのLunch time
Malaysiaの皆さんには喜んで頂けたでしょうか。

そして、午後はJohn先生からプレゼンテーション。
MalaysiaのDrの方々にも症例の発表をして頂きました。
Clinicalで一番長く勤めているママさんStaff の DH: Chihoちゃんは
Plierを使ってWireを曲げて作る装置のレクチャーを^^
Day1に続きDay2にもお越しいただいたDr.Yamamotoも先生方の質問に答えてくださいました。

留学経験のある DH: Akiちゃん、スピーカーをしてくれたAiちゃん2人は前日に続きサポートを。

最後に、先ほどMayuちゃんが作ってくれていたのは、
1日目のお花見で皆んなで撮った写真を入れた手作りカードです。
Kaku's Officeでの思い出にお土産としてMalaysiaの皆様にお渡ししました。
よく見ると、東京の名所の真ん中にKaku's Officeが ^^

それぞれの役割や得意分野を生かして皆んなで準備をして迎えた今回のセミナー、
2日間のSeminarを通しMalaysiaの先生方と交流す中で、楽しい思い出ができました^^
Thank you very much for coming to our office !
Natsumi
Orthodontists visited our office for 2 days seminar from Malaysia Day1
2019.04.02
いつもDrs.Kaku's OfficeのBlogをご覧いただきまして、ありがとうございます。
すっかり春ですね^^
日頃何気なく歩いている通りも、桜の開花でより一層美しく感じられる季節となりました。
皆様はお花見には行かれましたか?

私たちは、SeminarのLunch TimeでMaleysiaのDrの方々と一緒にお花見をする事が出来ました。
今日はその様子をご紹介いたします。
先週のブログでスピーカーメンバーがプレゼンの準備をしているところをご紹介しましたが、
いよいよ本番がやって参りました!!
このSeminarは、Dr.JohnがMalaysiaで行なっている1年間のレクチャーを受講して下さっているDrの方々が、日本を訪れるタイミングで、私達のオフィスででSeminarを通して交流しましょうという事で実現したものです。
Malaysiaの先生方は、せっかく日本に行くのなら、絶対にお花見がしたい!!との事で開花を予想してこの日を迎えました。
そして、なんと!当日は桜が満開というラッキーな日にスケジュールを合わせる事が出来たのですが、
天気は3時ごろから雷雨になるとの予報。
当日の朝にスケジュールを調整することとなり、ドキドキの1日がスタートです。

朝、早速参加者の方々が到着されて、Treatment cordinatarのNatsukoちゃん、Sayoちゃんが
受付でいつものSuper smileでお出迎えをしてくれました。
その後、OfiiceにいらしたDr達にOffice tourをしているのはDH: Akiちゃん。
患者さんが来院した時の Check inの仕方をお話ししています。
そして、Seminar前にDr.Johnからご挨拶。

今回のSeminarは、Special guestとして Dr.Johnが創設メンバーの一人として所属している、
MOO 日本抜歯矯正研究会 Master Memberの 山本 昌宏 先生を兵庫からお招きして、
お話をして頂きました。
2時間あまりのプレゼンの合間には、Drの方々から多くの質問があり、有意義な時間となりました。

雷雨の予想を踏まえて、早めにお花見会場、東大駒場キャンパスに向かいます。
旅行ツアーのように旗を持って皆さんを誘導するYumiちゃん。
このFlagとっても良いです!
写真を撮ったりしている間に迷子になりそうですが、これがあれば安心です。
途中、暖かい国からいらしたので、寒くない?と心配しましたが、
マレーシアは1年を通して暖かい国ですが、国内で防寒着がが手に入るそうです。
暖かそうな厚手のダウンのジャケットを着て寒くないとおっしゃっていたので安心。
皆さん写真を撮ったりして、脱線しながらも無事に到着。

お花見会場では、Mayuちゃん、Yukaちゃん、Naoちゃんが 寒い中、朝から場所取りをして待っていてくれました。
小高い丘の上で抜群の眺めです^^

両側にはグラウンドがあり、スポーツを楽しむ学生さんの様子も。

そして美味しそうなお弁当と飲み物、お菓子もすでにセットされて、会場の準備を整えていてくれていました。
お弁当のおこわは、桜の味がしてお花見気分が盛り上がりました^^
途中、こんにゃくは何で出来ているの??などの質問があったり、足が痺れて立ち上がる人が続出でしたが、
和やかに時間が過ぎ、満開の桜の中、素晴らしいお花見に。

セルフィー棒でお写真を撮るご夫婦^^
そろそろ雲行きが怪しくなり、雷雨が気になる時間です。
早めに切り上げることにしますが、何と言っても今回の旅で皆さんが一番楽しみにしていたのがお花見。
最後まで名残惜しそうにお写真を撮っていました。
オフィスに戻る途中に雨が降ってきて危ないところでしたが、無事に帰って来る事が出来ひと安心。

午後は3DスキャナーiTero element を皆さんに体験していただきました。
当OfficeのScanの エキスパート、Aiちゃん、Akiちゃん、Minamiちゃんがはじめにお手本をお見せして、
その後皆さん実際にスキャン。
その後は、iTero scanner の機能の一つ、治療後をイメージして作る3D画像の
Out come simulatorも体験して頂きました。
Out comeのAjuster member DH: Naoちゃんが皆さんに使い方をレクチャー。
英語での質問にもお答えし、皆さん真剣に聞いて下さっています。
私、DH:NatsumiもOut comeのレクチャーを。
YumiちゃんはConsultationなどの質問に、Treatment cordinatorの立場から答えてくれました。
実習を踏まえて、Invisalignでの診療で私たちがどのような事に気をつけて患者様にアプローチしているか、
Scanするときのポイント、Scanのexpartを育てる事の利点、ConsultationでどのようにOut come simulatorを活用しているかなどをレクチャーさせて頂きました。

最後にDr.Johnが皆様からの質問にお答えし、Seminar のDay1が無事終了。
その後、SpeakerとMalaysiaの皆さんで一緒にDinner会場へ。
スピーカーだけでなく、スタッフ全員がスケジューリングや事前の準備を忙しい診療の合間に
相談しながら進めて、今日を迎える事が出来ました。
楽しんで頂けていたら嬉しいです。
Day2の模様は近日UPいたします!!
どうぞお楽しみに^^
Natsumi