Orofacial Myofunctional Therapy
2016.10.28
こんにちは
いつもブログをご覧いただきありがとうございます
10月も後半戦!皆さまハロウィンの仮装は決まりましたか??
オフィスはHalloween Decolationになり
準備はバッチリです

さて、秋といえば。
運動の秋
読書の秋
食欲の秋 と色々ありますが。。。
歯科では学会のシーズンでもあります
先日、わたくしも
MFT学会(口腔筋機能療法学会)
へ出席させていただきました!!
何やら聞きなれない名前かと思いますが

MFT(=Orofacial Myofunctional Therapy)とは
”歯並びへ影響を与える口の周りの筋肉の
働きを整えるための訓練法です”

歯列は、唇や頬、舌の筋圧のバランスの中で並んでいます
ですので
バランスを整えることで歯列を正常な状態に維持しやすくなります

バランスが崩れてしまうと
矯正治療に時間が長くかかったり。。。
治療後の後戻りの原因になることも。。。
矯正治療とMFTを併用すると!!
姿勢が良くなったり
顔つきに変化が出たり
発音や食べ方に変化が出る方もいます
Drs.Kakus officeにいらした皆さまが
Super SmilleをGetし
さらにはそのSmileをずっと保てるよう
MFTを使ってお手伝いしていけたらと思っております
DH Natsuko

New Dr. Come in!!!
2016.10.14
みなさまこんにちは。

朝晩はだいぶ涼しくなり、秋の深まりを感じる今日この頃ですね。
Drs. Kaku' s Officeはすっかりハロウィンモードになっております。
さて、10月から新しくDr.が仲間入りしましたので、ご紹介いたします。
Dr. Ayumiです。(右がDr. Ayumi / 左はDr.Lisa)


歯科医師国家資格を取得し、歯科医師として働く中で、「小児矯正」に興味を持ちご自身の進む道を模索している中でKaku's Officeと出会ったとの事。
スタッフ一同、一緒にお仕事できることを嬉しく思っております!
優しい笑顔に先生のお人柄が出ており、歯医者さんが苦手なお子様も安心してお口を開けてくれるのではないでしょうか。
OfficeでDr. Ayumiをお見かけしたら、是非お声をかけて下さいね!きっと優しい笑顔で応えて下さいますので!

新たにDr. Ayumiを迎え、パワーアップしたDr. Kaku's Officeですが、若干名の歯科医師を募集しております。
矯正歯科、小児歯科、予防歯科にご興味がある方、国際色豊かなOfficeにご興味がおありでしたら一度見学にいらして下さい。
ご連絡、お待ちしております。
E-mail : drs.kaku@gmail.com
DH.Mariko
皆さまこんにちは!
雨ばかりの日々からやっと解放され、これからはお天気マークがずらり!!
秋晴れが続く予報です 
街路樹たちが赤く色づき束の間の紅葉で私たちを楽しませてくれる秋。
皆さまはいかがお過ごしでしょうか??

さて、皆さまは"練りもぐさ温灸"というものをご存知ですか??
お灸の一種で、棒状のお灸を患部にあててその温熱で
凝りや痛みを和らげるというものです

なぜこのようなものを紹介するかと言いますと、、、
実は、トリートメントコーディネーターのYumiがオフィスでの仕事を続けながら、
鍼灸の勉強を始めたんです!!
そこで!!
先日あるアクシデントに見舞われて負傷したJohn先生の左肩の痛みを
和らげるべく、鍼灸猛勉強中のYumiが立ち上がりました!!
診療中のちょっとした合間にとのことで今回はこの練り棒灸が登場したのです。
お灸の温かさで血行を良くし、炎症を和らげる作用が期待できます。
それと同時にもぐさの匂いでリラックス効果もあるため、
ホッと痛みが和らいだ気がしてきました。
John先生も思わず目を閉じて、練り棒灸を堪能しています。

John先生の肩の痛みが少しでも和らげばと祈りながら、
初めて見る練り温灸に見守っているスタッフも興味津々。
そしてJohn先生への温熱治療が終わり、
いい機会だからと周りのスタッフもおこぼれにあずかれることに!!
Aiちゃんは寝違えた首まわりを、
Lisa先生は日頃の治療で酷使している手首まわりを体験 

実はわたしも、おこぼれにあずかった一人でちゃっかり
体験させてもらっちゃいました〜!!
凝り固まっている首の付け根を温めてもらうことで
じわぁ〜とほぐれている感じがして、とっても気持ちが良かったです
職業柄、首を下に傾けたり手首をよく使うので、
こうしてたまにほぐしてもらえたらHappyだなぁと思いました。
そのためにはYumiにもっともっと勉強に励んでもらい、
どんどん習得して資格をゲットし、お灸や鍼も施術してもらえたらなと、、、
甘えた考えを抱いております
何よりも我らがJohn先生の肩の怪我が早く良くなることを願いつつ、
Kaku's Officeのとある一日のご紹介でした。
朝晩グッと冷え込む季節になりましたので、
季節の変わり目にお風邪など引かれぬよう
皆様お気をつけくださいね。
そして、ひとときの秋の風景を楽しみながら、
それぞれの秋を満喫してください!!
DH : Mayu

Dr.Hinoura's study meeting
2016.10.07
Drs.Kaku's officeのブログをご覧の皆さまこんにちは
歯科衛生士のAiです
ようやく朝晩が涼しくなり、秋の気配がしてきましたね

秋と言えば食欲の秋、読書の秋、、Kaku's officeでは勉強の秋!!
という事で
いつも当院の患者様の治療でお世話になっております
日野浦先生にご協力いただきまして勉強会を行いました



普段は矯正治療の知識を深めるため勉強をしているわたくし達、、
一般歯科の先生方のお話はとても新鮮で
学ばせて頂くことがたくさんです


日野浦先生のプレゼンテーションです
歯の治療は虫歯が進行すればする程
治療は複雑になり、
治療期間は長くなり、、
治療費も高額になってしまいます、、、
ですから虫歯を作らない!!
という事がとても重要なのだと再確認させていただく事ができました
日野浦先生のお話はいつも興味深く
初めて参加する歯科衛生士の4人の新人ちゃん達も真剣です

ふむふむ
続いてJohn先生のプレゼンテーションです
下の12歳臼歯の位置をどうコントロールするかという内容です。
きれいな歯並びであれば虫歯のリスクも少ないのです
ご興味のある方はぜひお気軽にご相談くださいね

為になった勉強会の後は恒例の食事会です


先生方、今回もありがとうございました!!

みなさまも勉強の秋!!
なにかご興味のある事の知識を
深めてみてはいかがでしょうか

DH Ai

Kaku's Officeでは引き継ぎ、矯正歯科、小児歯科、予防歯科に
ご興味のあるドクターを若干名募集しております!
Internationalな環境でのお仕事です
少しでも気になったら是非ご連絡下さいませ!!
TEL: 03-5449-3308 / 03-5452-0118
E-mail: drs.kaku@gmail.com

Seminar in Spain
2016.10.01
みなさま、Dr.Kaku's Officeのブログをご覧頂きありがとうございます^^
次々とやってくる台風で雨の日が多く、
カラッと晴れた日が恋しいですね。
イベントも多くなってくる季節、
先週 KikoちゃんのBlogでHalloweenの飾り付けの様子をお伝えしましたが、
その週、Dr. Johnは出張へ行っておりましたので、
今日はその様子をお伝えしたいと思います。

Dr.Johnがコンサルタントを務める
America, HENRY SCHEIN社の主催するSeminarで、
景色が美しいSpein Barcelonaへ。


Seminar会場はスペインらしい情熱的な色使い。
スクリーンも大きい〜
スピーカーのDr. Carrierと久し振りにお会いして、話が弾んでいます。

Boston大学時代の先輩、後輩、ドイツ、フランス、イタリア、イスラエル、
ベネズエラ、コロンビア、サウジアラビア、エジプト、トルコ、地元スペインなどから
知り合いのDrが参加して下さったり、業者Staffの方々との嬉しい再会もありました。

3日間のSeminarの合間には、
参加者でもあるDr.Pablo EcharriのOfficeを
Speakerとしてご一緒したDr.Tsubura と見学に行く機会もありました。
Laboを経営しながら、歯科大学院 矯正科のプログラムの運営を手がけ、
歯科用の技工物を作成しているそうです。
Officeの色づかいがやはりSpeinらしいですね。

最終日には参加者からスピーカーへの質問コーナーが。
後ろのスクリーンは全てLEDを使用しているらしく、
画像がとても鮮明で美しい〜
この写真、映画の試写会みたいでカッコイイです。

最終日には名前入りの盾をいただき、無事にSeminarは終了。
今回のSeminarではDr. Johnと同じ志を持つ仲間達との交流や、
Speinの美しい景色にふれて
エネルギーを充電されたのではないでしょうか。
これからの季節、おいしい物を食べる機会が増えそうです。
みなさま、どうぞ歯磨きも忘れないで下さいね。

KAKU's Officeでは引き続き、矯正歯科、小児歯科、予防歯科に
ご興味があるドクターを若干名募集しております。
少しでも、ご興味をお持ちでしたら一度ご見学にいらしてください。
お気軽に、お問い合わせくださいませ。
TEL : 03-5449-3308 / 03-5452-0118
Email: drs.kaku@gmail.com
Natsumi