School Seminar for an International School
2017.03.11
皆様こんにちは! 2017年もう3月に入りましたね
まだ外が寒いのであまり感じませんが、
春ももうすぐそこに来てます!
卒業式、入学式、新生活のスタート、お花見などなど...
忙しくなるシーズンにもなりますので、どうぞ皆様体調にはお気をつけください!
さて、お話は先月の21日になりますが
私DH.Minamiは初めてのSchool Seminarに参加させていただきました!
Dr.KAKU's officeでは毎年何校かのInternational Schoolに行かせていただき、
Brushing指導や食事指導などのSeminarを行わせていただいております。
その中のひとつのInternational Schoolでの
7,8歳の子たちを対象にしたSeminarを紹介させて頂きます!!
Dr.Kaku's officeからはDr.Lisa, Dr.Ayumi, DH.Natsuko,そして私の4人で参加いたしました!
1人1人に役割があるので始まるギリギリまで、
それぞれの台詞や役割を何回も確認しています!

NatsukoさんはDr.Kaku's officeの人気者、ライオンのLeoと奮闘中!
Lisa先生はSchool Seminar初めての私達に手順などの説明や、最終確認を行ってくれています!
Ayumi先生も台本を読み追い込みをかけています!

机の上にたくさんの紙コップを並べて何かを準備している様です...
これは何の為の準備になるのでしょうか???
私達の準備も整ったところで生徒さん達を集めて
いよいよSchool seminarのSTARTです!!!
まずはLisa先生からこの日のメニューについてお話です!

そしてアニメーションを使いながら子供達に
"おやつを食べる時間, 回数"
についてお話ししていきます!
このアニメーションの中の男の子、TARO君は
一日中ダラダラおやつやジュースを飲んでいます。。
そんなTARO君のことが心配で心配でしょうがないLisa先生。。

そしてAyumi先生に引き継ぎ、みんながいつも飲んでいるジュースに
どれだけの量の砂糖が入っているのかを説明!
pepsiや三ツ矢サイダーにはなんと!!!
Stick suger 12本分の砂糖が含まれているんです!!!
子供達もOH MY GOD!!!と衝撃を隠せない様子でした
みんなで500mlのお水にStick sugerを12本入れて、
どれだけ甘いのか! とゆう実験も一緒に行いました
Ayumi先生が先ほど準備していた紙コップはその実験の為に
みんなに配った物でした☆

そしてジュースやおやつは食べても良いけど、
時間や量を決めて食べましょう! ということを
子供達にしっかり理解していただきました♪
でも絶対忘れてはいけないのはハミガキ! フロス!
ここでいよいよみんなの人気者、人間の歯を持つライオン
Leo君の登場です! 今回はNatsukoさんと一緒に
正しいハミガキやフロスを教えてくれました☆

最後にはReview quizを6問やり、みんなで大盛り上がりのまま
無事にこのInternational Schoolでのセミナーを終了することができました
子供達もみんな元気で良い子で、私達の方がいっぱい元気をもらいました
開催させていただき感謝の気持ちでいっぱいです♡
最後までこのblogを読んでいただきありがとうございます!
DH.minami

Hand made Tiramisu by Dr. John
2017.03.03

Dr.Kakus' officeのブログをご覧の皆様こんにちは
2月も終わり出会いと別れの多い時期がやってきますね
まだまだ寒い朝が続きますが皆様風邪などに気をつけてくださいね
そんな今日はDr.Kakus' officeのTiramisuについてお話ししようと思います。
今までBlogで何度か登場してきたDr. Johnお手製Tiramisu
長年blogをお読み下さっている皆様にはお分かり頂けると思いますが
Tiramisuって???と?がたくさん浮かんでいるかたもいらっしゃると思いますのでご説明させて下さい!
Pizza partyやStaffセミナーなどイベントがあるごとに
お忙しいJohn先生はMaori先生のサポートを受けながら何週間も前から
準備して下さっているものです
Staffセミナーではセミナーのbreak timeでJohn先生のTiramisuは振る舞われます。
私が初めてJohn先生のTiramisuを頂いたのは約1年前の
Pizza party!!
John先生を初めとしSTAFF全員で歓迎会を開いて下さったときです
本当においしくておいしくて、、、
どこのケーキ屋さんのTiramisuも敵いません!!!
それ以来
John先生お手製Tiramisuの虜になってしまいました

虜になっているStaffは私だけではないはずです、、、
そのTiramisuを
今年2/23、staff セミナーにお越し頂く皆様のために!
Tiramisuの伝統を残す為に!
お忙しいJohn先生をサポートする為に!
Dr.Kaku'sOffice初の試みで
TC Yumiが呼びかけ、StaffでTiramisu作りをお手伝いさせて頂きました!!
今回のお手伝いメンバーは
Dr.Lisa
DH Ai
TC Ryoko
DH Minami
DH Erika
の5名です!!
staffセミナー前日の診療後にJohn先生の自宅で製作しました
腹が減っては戦は出来ぬ。
という事でまずはみんなでDinner Time

そしてJohn先生の直々のご指導のもとCooking Start

Tony君もお手伝いしてくれました
集中する顔立ちから立ち姿までJohn先生にそっくり!!!

みんな真剣に作っています
その横で
スピーカーであるTC Yumiはティラミス作りではなく、セミナーの準備中

頭を抱えながらも最後までスライド作りに励んでいる、TC Yumi...
セミナーのスライド準備が終わる頃に無事Tiramisuは完成しました

お店に並ぶTiramisu顔負けの仕上がりです
翌日のスタッフセミナーご出席の皆さまへ、これでお出しできます!
Kaku's OfficeのStaffはセミナー後のmeetingにしっかり
ごちそうになりました
とっても美味しかったです
DH Nao

National Children's Dental Health Month
2017.02.25
皆様こんにちは
いつもDrs.kaku's Office blogをご覧いただきありがとうございます
2月も残りわずか。。。
寒い毎日ですが、春を感じる日もチラホラと
春の訪れが待ち遠しい毎日ですね

さて皆様!!
2月は歯の健康について考える月
National Children's Dental Health Month

ご存知でしたか??
ぜひお子様と一緒に
いつもより歯について考える時間を持っていただけたらなと思います

そんな中、Dr.Kakus officeでは
寒くても元気いっぱいの子供達に会いに!
今年もスクールセミナーのため
インターナショナルスクールへ行ってまいりました!!

Dental Health monthということで
授業でも歯について学んでいるという子ども達

皆さん真剣に話を聞いてくださいました
そしてそして!!
セミナーの後には。。。
素敵なThanks Cardを頂きました

代表の子たちが
Dr.Lisaへドキドキしながらプレゼント

とってもとっても嬉しかったです
本当にありがとうございます


DH Natsuko


お知らせ


KAKU's officeでは
矯正歯科、小児歯科にご興味のあるドクターを
募集しております!
子供が好きな方
英語に興味がある方
とっても明るいオフィスです
まずは見学からお待ちしておりますので
お気軽にご連絡いただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします!!
代々木上原office (03)5452-0018
広尾office (03)5449-3308
Happy Valentine's Day!!
2017.02.15
皆さまこんにちは!!
真冬の寒さが身にしみて、春の訪れが待ち遠しい今日この頃ですが
いかがお過ごしでしょうか??
今年は各地で寒波が猛威をふるっていて、近年稀に見る雪の量だということですが、
寒さや雪に負けずに頑張りましょう 
さて、昨日は2月14日、バレンタインデーでしたね♡
意中の人に告白をする日という習慣は今はもう昔のことで、
バレンタインに告白する女性はわずか1割未満とのことなんです。
最近では、チョコをシェアすることがコンセプトになっているようで、
夫婦や恋人へはもちろん、日頃お世話になっている人への感謝のチョコ、
仲の良い友達への友チョコが定番になっていますね。
最近では男の子どうしでも手作りのお菓子を交換し合うらしいので、
それぞれのバレンタインの形があって楽しめますね

私たちKaku's OfficeでもJohn先生にチョコレートを贈りました。
日頃の感謝と敬愛を込めて毎年送っています。
John先生はチョコレートがお好きで、美味しいチョコレートにも詳しいので、
選ぶときはなかなか責任重大!!
毎年チョコを選ぶスタッフが選出され、任命されたスタッフは
じっ〜くり念入りに調べあげて選びます!!
John先生に美味しいと思って食べてもらいたいですからっ

そんなわけで、
今年のチョコ担当は衛生士のAiちゃんです。
何を隠そうAiちゃんも大のチョコレート好きで
チョコレート検定を受けようとしてるくらいチョコに目がない子なので
まさに適任者です 

Aiちゃんが選んだ今年のチョコレートは
BENOIT NIHANT(ブノワ・ニアン)です。
ベルギーのショコラティエで日本での展開はこのバレンタイン期間だけなんです。
カカオ職人のブノワ・ニアンがカカオ豆のセレクトからショコラ製造まで
すべてを自家製で手がけています。

実はわたしもお店で味見をさせてもらっちゃいましたが、
カカオの風味が濃くてビターでなかなか大人の味でした
黄色い方をJohn先生に、
赤い方を息子のトニーくんに♡
2人ともビターなチョコが好きなので喜んでくれるはずです!

♥
♥
♥
♥
Lunch TimeにJohn先生を囲んでいざチョコレートを。
スタッフからのメッセージカードも忘れずに^ ^

John先生も鮮やかなチョコのケースに興味を示してくれてます。
今年のチョコを選んでくれたスタッフは誰だったか、
このチョコを選んだ決め手は??との質問が!!
日本に常設店がないと聞いておぉ!と感嘆の声が。


どうやらブノワ・ニアンは初めて食されるようなので
お口に合えばいいなと思います。
最近お忙しくてお疲れ気味のJohn先生が
この甘くてほろ苦い美味しいチョコレートで
一時でも癒されてくれたらとスタッフみんな願っています

そんなこんなで、
皆さまはどんなバレンタインを過ごされましたか??
バレンタインが終わると、
早くも街のスーパではひな祭りへとレイアウトが様変わりしていました。
ひな祭りが終わるとホワイトデー、お花見、そしてまた夏のイベントへと続きます。
日本はイベント好きだなぁとしみじみ思ってしまいますが、
どうせなら楽しみましょう!
まだもうしばらく寒い日が続くみたいですが、
体と心を健康に、
楽しい毎日を過ごしてください。
DH: Mayu

KAKUs Officeには日本だけでなく
様々な国から患者様がいらっしゃいます
矯正・小児歯科にご興味のある方はもちろん
国際色豊かな環境で働きたい方は
是非お気軽にご連絡下さい。
STAFF一同お待ちしております!
代々木上原
03-5452-0118
広尾
03-5449-3308
drs.kaku@gmail.com

Kaku's Office's Lunch Time!!
2017.02.10
Drs.Kaku's Officeのブログをご覧のみなさまこんにちは

歯科衛生士のAiです
ここ数日はまた寒さが戻ってきて厚手の上着が必要になってきましたね
インフルエンザも流行っているようなので
体調管理にお気をつけくださいね
さて!!
本日はKaku's OfficeのLunch風景をお届けいたします

Kaku's Officeでは、我々スタッフはJohn先生にLunchを出して頂いています
一人暮らしのスタッフにも忙しいママさんスタッフにも嬉しいお弁当支給
みんなで一緒に同じお昼ご飯を食べる事で
スタッフの仲がもっと良くなり
チームワークももっと良くなるとのJohn先生と麻織先生の考えで
開院当時から続くKaku's Officeの賑やかLunch Timeです


広尾Officeの時はみんな大好き"玉子屋"さんのお弁当です
玉子屋さんはおかずの種類が豊富でとってもおいしいのです
ちなみに私のお気に入りのおかずは"コーンポタージュコロッケ"です
笑
そしてもうひとつ密かにKaku's Office名物と呼ばれているのが
この大量のお菓子です!!

これは決してブログ用の量ではなく
いつも通りのお菓子の量です!!
いつもは近所の"おかしのまちおか"で購入しています
今日のおつかいはYukaちゃんと
お菓子番長のわたくしです
真剣にみんなが喜びそうなお菓子を選んでいます

一度に大量のお菓子を購入するので
他のお客さんに"遠足に行くの?"と聞かれたこともあります
笑

その他にも患者様や
Officeにいらした先生方から頂いたものなど
毎日玉子屋さんのボリューム満点のお弁当を食べたあとに
たくさんのおやつを食べています
しかし!!
甘いものをたくさん食べても
もちろん歯磨き+デンタルフロスは忘れません!!
これで虫歯予防も完璧です


みなさんはいつもどんなLunch Timeをお過ごしになっていますか??
美味しいお昼ごはんを食べて午後もがんばりましょうね


~~~~~お知らせ~~~~~
Drs. Kaku's Officeでは引き継ぎ、矯正歯科、小児歯科、予防歯科に
ご興味のあるDoctorsを若干名募集しております!!
最先端の矯正技術を学びたい方
Internationalな環境で働きたい方
子供と接するのが好きな方
すこーしでも気になったそこのあなた!
是非ともご連絡下さいませ!!!
皆様からのご連絡、お待ちしております
TEL▷ HIROO; 03-5449-3308
YOOYOGI; 03-5452-0118
E-mail▷ drs.kaku@gmail.com

DH Ai
Ortho Flossing
2017.02.03
こんにちは
ブログをご覧頂きまして、ありがとうございます。
寒い日が続き、インフルエンザが猛威を振るっていますが、
皆様いかがお過ごしですか?
まだまだ春の訪れは先になりますが、
そんな寒い季節のイベント、Valentine's dayの時期がやってきました。
男性だけでなく、皆さんChocolateを食べる機会が多くなると思いますが、
食べるとベタ〜っとくっついて取れにくいな、、、と感じるお菓子のひとつです。
とはいえ、人を幸せな気分にしてくれるChocolate 楽しみたいですよね。
食べた後は歯磨き、そしてFlossをして虫歯にならないように気をつけたいものです。

Kaku's officeでは、Floss が難しく億劫になりがちな矯正装置を着けている患者さんに、
装置を着けたまま使用出来る、アメリカで開発されたOrtho gamiという
Flossをお勧めしていますので、今日はそちらをご紹介致したいと思います。
このフロスはスティックの先に使い捨てのフロスをカチッと装着し、
通常通り歯と歯の間をお掃除する事が出来ます。


ヌンチャクのようになっているStickの先につけるFlossは、
↑のように片側の先が少し細くなっていて、

その部分をWire側にして、通常通りにFlossを通す事が出来ます。

FlossをCのカーブにする事で、根元の角に溜まりやすく取り除きにくいPlaqueを
絡めとる事も出来ます。

使用後はゴミ箱に向かってこのスティックの上部をを押すと、
使用済みのフロスが勢い良く飛んで捨てる事が出来る、
使った後が楽しみになってしまうような仕組みになっています。
Stickが1組と12個のREFILLがはいっているStarter kitと、
38個のフロスのみが入っているREFILLをご用意しています。

装置がついた患者様に、歯ブラシの仕方と一緒にご紹介していますので、
よろしければお試し下さいね。


KAKU's Officeでは引き続き、矯正歯科、小児歯科、予防歯科に
ご興味があるドクターを若干名募集しております。
少しでも、ご興味をお持ちでしたら一度ご見学にいらしてください。
お気軽に、お問い合わせくださいませ。
TEL : 03-5449-3308 / 03-5452-0118
Email: drs.kaku@gmail.com
Natsumi
invisalign Clinical Speaker
2017.01.28
invisalign Clinical Speaker!!
今週はインビザライン矯正歯科治療についてご紹介いたします
インビサライン矯正歯科治療とは
取り外しの装置を使用しての矯正歯科治療、装置による違和感も少なく、食事と歯ブラシの時だけ外せる為
食事や歯ブラシも凄くしやすい矯正歯科治療
http://www.hanarabi-smile.jp
私たちのオフィスでは10年以上前からインビザラインを使用した、矯正歯科治療も行っておりますが
この度、医院長がアラインテクノロジー社クリニカルスピーカー ドクターに選ばれました






日本でも、数名のみのアラインテクノロジー社公認講師(インビザライン矯正歯科治療、矯正歯科医向け
アラインテクノロジー社公認セミナー講師、これからインビザライン矯正歯科治療を導入したい先生方などへ行うセミナーです)
インビザライン100症例を超え、ダイアモンドプロバイダーであるなどの条件が必要となる講師です

通常の歯科診療に加え、講師の仕事等で忙しい日々の医院長の賀久ですが
このような仕事も誰かが行わなければならない、必要な仕事だとおもいます
奇麗な歯並びで、より健康な生活を送る為の矯正歯科治療が、ますます身近になり
日本人は歯が奇麗だね、と世界中から言われる日が来るのを楽しみにしています
インビザライン矯正歯科治療をご検討の方は、無料コンサルテーションにてご相談頂けます
一度オフィスへお越し下さいませ~
きこ
みなさま、こんにちは。
2017年も3週目を迎えましたね。大寒を迎え寒さが厳しくなって参りました。
先週のブログで、麻織先生の突然の訃報をお伝えいたしました。
そして、先週末1月14日、15日に東京都青山葬儀所にて、代々木八幡宮 禰宜、平岩小枝さまの元、
通夜祭、葬場祭を執り行いました。
ここに、ご報告をさせて頂きます。
また、麻織先生が生前お世話になりました、多くの方々に2日間を通してお別れにお越し頂きましたこと、
弔電やお花をお届け頂きましたこと、
そして、このお式をサポートして頂きました皆様に、心から感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
通夜祭、葬場祭にお越し頂きました皆様に、[Maori’s Smile]というリーフレットとお配り致しました。
リーフレットには、麻織先生が家族と過ごす様子、
このお式当日お世話になった皆様のこと、
私たちスタッフと仕事で一緒に過ごす様子を、沢山の写真で表現しているものです。
このリーフレットを今週のブログでご紹介いたします。


Dr. Johnをはじめ、私たちスタッフ一人一人は、
これからも麻織先生の生きてきた道、生き方を
ストーリーテラーとして、お伝えして参ります。
オフィスでもどうぞお気軽にお話し下さいませ。

新年のごご挨拶が少しおそくなりましたが、本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます!
YUMI
:Treatment Cooridnator
Drs. Kaku's officeからのお知らせ
2017.01.08
Drs. Kaku's officeのブログをご覧のみなさまへ
2017年新しい年がスタートしましたがいかがお過ごしでしょうか。
新年早々このようなお知らせをすることになるとは思っても
おりませんでしたが、ここにご報告させていただきます。
いつも明るく元気な麻織先生が、
1月4日にお亡くなりになりました。
突然のことで、私どももただただ驚くばかりで信じられません。
楽しく賑やかなことが大好きな麻織先生。
多くの方々にお別れをしていただきたく、故人に代わりまして、
生前のご厚誼に深くお礼を申し上げるとともに、
通夜祭ならびに葬場祭を下記のとおり執り行いますことをお知らせいたします。
通夜祭 平成29年 1月14日(土)19時00分 ~ 20時00分
葬場祭 平成29年 1月15日(日)11時00分 ~ 12時30分
喪 主 医療法人社団恵明会 スーパースマイル国際矯正歯科
理事長 賀久 浩生
場 所 東京都青山葬儀所
〒107-0062 東京都港区南青山2-33-20
TEL : 03-3401-3653
アクセス http://www.aoyamasougisho.jp/map.html
駐車場に限りがございますので、なるべく公共の交通機関の
ご利用をお願い致します。
葬儀・供花等お問合せ先
株式会社 セレモア TEL 0120-470-470
葬儀に伴い、誠に勝手ながら14日(土)は休診とさせていただきます。
既にお約束をいただいている患者さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、
お約束の変更をお願いしたく、ご連絡をさせていただきます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
On the 4th of January, our dearest Dr. Maori passed away.
She was an amazing person and more than anything, our doctor.
She never stopped smiling and loved everyone around her.
Nobody expected her to leave like this and we are still in deep shock from what has happened.
We are going to hold her funeral on January 14th and 15th
and everyone who would like to attend is more than welcome.
The detail of the funeral is attached as below.
Wake : 14th January Saturday 2017 ; 19:00-20:00
Funeral : 15th January Sunday 2017 ; 11:00-12:30
Venue : Tokyoto Aoyama Sougisho (東京都青山葬儀所)
Adress : 2-33-20 Minami-Aoyama Minato-ku Tokyo(東京都港区南青山2-33-20)
Tel : 03-3401-3653 Fax : 03-3401-3214
http://www.aoyamasougisho.jp/map.html



Drs. Kaku's office
TC:Natsuko
⭐︎KAKU's Christmas Party 2016⭐︎
2016.12.24
みなさま、こんにちは!
Merry Christmas!!!
クリスマスイブの今日、皆様いかがお過ごしでしょうか?
Dr. Kaku&staffはofficeで楽しくお仕事中です!
先日、たかはら歯科医院の高原先生が
KAKU’s officeに素敵なクリスマスプレゼントを差し入れて下さいました…♡
甘いもの大好きなKAKU’s staff(全員女子なので!)大喜び!
ワンホールをランチタイムにぺろりといただきました♪
高原先生、ごちそうさまでした。
とっても美味しかったです
ありがとうございました!

そんなクリスマスムードで賑わうこの時期…
KAKU毎年恒例
この1年をスタッフ全員で振り返る
Christmas Party
がありました♪
なので、今日はその風景を少しだけご紹介させてください♪
まずは美味しいディナー

お仕事の後なので、
お腹を空かせた私たちstaffはビュッフェに一目散です!

とるとるとる・・・

食べる食べる食べる・・・
そして、
食事の後は以前のブログでもご紹介した
クリスマスプレゼント交換!!
誰が自分のプレゼントを準備してくれたのかはわかりません!
当てに行きます!

からの、正解発表!
「わたしでした〜〜〜!!!!!」

見事、正解を当てると!

歯ブラシGET!!
このようにして、
KAKU’s staffは毎年絆を深めています…
毎年同じルールなのですが、
誰のプレゼントを準備するかはくじで決め、
当日まで他言無用!なプレゼント交換なので
毎年とっても楽しいんです!
※ルールの詳細は11/25のblogご参照下さい♪
みなさまも是非!
ご家族、学校、職場の皆様で挑戦してみてください♪
最後は集合写真をぱしゃり

毎年記録する家族写真のようで
良い思い出になります♡
他にもたっくさんの写真を撮りましたので
もしよろしければ後日アップ致します
KAKU's office Facebookのアルバムも
ぜひぜひご覧くださいませ!
さて!
2016年もあと1週間でゴールですね!
今年はどんな1年でしたか?
楽いことも、大変だったことも、初めてのことも…
たくさん経験されましたでしょうか?
どんな経験も全部含めて、皆様にとって素敵な1年であったことと思います。
患者様が数ある歯科医院のなかから
KAKU’s officeを選んで来てくださっていることに
スタッフ一同、改めて感謝申し上げます。
これからも患者様のHAPPYの為に、スタッフ一同努力して参りますので
今後とも変わらぬご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い申し上げます。
それでは、今年も1年大変お世話になりました!
みなさま良いお年をお迎え下さいませ。
MERRY CHRISTMAS and HAPPY NEW YEAR!!!
~Drs. Kaku’s office年末年始の休診日のお知らせ~
2016年12月28日(水)~2017年1月6日(金)まで休診とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが、何卒、宜しくお願い申し上げます。
TC:Sayo