Dr. Lisa is in maternity leave :) and introducing Dr. Seiko!!
2018.03.03

Drs. Kaku's officeのブログを見て下さっている、こんにちは!
もう3月になりましたが、寒い日が続いていますね
ポカポカの春が待ち遠しい今日この頃です

本日は皆様にお知らせをさせていただきます!
ちょうど今から4年前のこの時期にDrs.Kaku's officeに入社して、
それから毎日、小児歯科のドクターという枠を超えて
活躍してくださっている皆様おなじみLisa先生が
先日から産休に入られました

上の写真は、Lisa先生のWelcome Partyを御紹介した4年前のBlogから引用しました♡
( https://drskaku.com/blog/entry/000136.html )
もともとスリムなLisa先生なのでお腹のぽっこりに
気づかれなかった方も多くいると思います

産休前最終日には、DH Mayuさんの直筆Lisa先生の似顔絵入り
メッセージカードを贈らせていただきました

Lisa先生にはBabyちゃんが誕生するまでゆっくりしていただいて、
元気なBabyちゃん誕生の報告をスタッフ一同心待ちにしております♪
そして先生も、落ち着いたらぜひまた皆様とお会いしたい!
と今から意気込んでおります!!

そして!!Lisa先生の産休スタートと同時に、
3ヶ月間のKaku's officeのトレーニング期間を無事に終えたNewドクター、
Seiko先生をご紹介します!!

もう既に私達のオフィスで会われたことがある方もいらっしゃるかもしれません :)
Seiko先生は小児歯科で学位を取得した専門のドクターで、
皆様の虫歯のチェックや虫歯治療などで
活躍していただきます!!
Seiko先生はなかなかユニークなキャラクターで、
仮面ライダーやハードロック,ヘビーメタルが大好きだそうです!!
もし皆様のなかに同じ趣味の方や、ミステリアスなSeiko先生の
仮面ライダートークなどを聞きたい方は、
ぜひオフィスにいらした際に質問してみて下さい!!
Lisa先生がお休みの間は、このSeiko先生と
月に1度来てくれているShino先生が中心となり
小児歯科治療を行ってまいります。
お子様の虫歯治療やチェックの予約はとても人気があり、予約がすぐに埋まってしまいます。
歯が痛くなってからではなく、定期検診の受診、早めのご予約をオススメいたします!!
Lisa先生、元気なBabyちゃんに会える日を楽しみにしております
ゆっくり休んで、万全の準備をしてください♪
Seiko先生はこれから宜しくお願い致します!!

そして以前からこのブログでもお知らせしている通り、
Dr.Kaku's officeでは引き続き歯科医の方を募集しております!
・小さなお子さんが好き!
・世界基準の治療をみたい、やりたい!
・色んな国の方とコミュニケーションを取ってみたい!
・英語が好き!苦手だけど興味がある!勉強したい!
などなど...
少しでも私達のオフィスにご興味がある方がいらっしゃいましたら、
お電話もしくはメールをして頂ければ、
何時でも見学して頂けます!!
もし何かご質問などありましたら、そちらもお電話またはメールで
対応させて頂きますので、いつでも下記までご連絡下さい!!お待ちしております
tel: 03-5452-0118 (Yoyogi-uehara)
tel: 03-5449-3308 (Hiroo)
mail: drs.kaku@gmail.com
DH. Minami
invisalign Diamond Provider
2018.02.22
こんにちは
いつもDrs.Kaku's blogをご覧頂きありがとうございます
今年もJohn先生がアラインテクノロジー社さんから
invisalign Diamond Providerを頂きました

Diamond Providerとはinvisalignでの治療をstartされた患者様の症例が、
年間で151以上の医院が頂ける賞です。
invisalignでの治療をたくさんの方に喜んでいただけた事だと
嬉しく思っております
もうご存じの方や、実際に治療されている方も
いらっしゃると思いますが
invisalignとはマウスピース型の矯正装置(アライナー)です!
アライナーを装着し、ご自身で次のアライナーへ交換していくことで、徐々に歯を動かし歯並びを矯正します。

invisalignでの治療のメリットは
・目立ちにくい
・アライナーを外して歯磨きやflossができるので虫歯のリスクが少ない
・デジタルのシュミレーションで治療の経過やゴールが確認出来る
・装置による破損や不快感が少ない
・来院の頻度がwireよりも少ない
・アライナーを外して食事が出来るため、食べ物の制限が少ない
・金属アレルギーの方でも安心して使える
など、様々なメリットがあります
実は私もinvisalignで治療を現在しております!
患者様になにかいいアドバイスが出来るお手伝いができたら幸いです!
今後、矯正治療を考えている方、invisalignを知りたい!
という方がいらっしゃいましたら、
お気軽にstaffに声を掛けてください!

DH. Erika
St. Valentineday
2018.02.16
みなさまこんにちは
いつもDr. Kakus' Officeのblogをご覧頂きありがとうございます
2月に入り寒波の影響を受けている日本ですが
2月といえば...

今年もついにValentineが来ましたね
!
どこのSHOPにいっても可愛いラッピングと美味しそうなChocolateに
溢れていてつい自分の分を買ってしまいそうでした
笑
今年もstaffで日頃の感謝をこめ
John先生とTonyくんにChocolateをプレゼント
Valentine当日のLUNCH TIMEにお渡ししました!

John先生にはフランス パリで作られている
日本ではValentine seasonにしか出店しない
LAURENT DUCHÊNE Paris
のChocolateをお渡ししました

Tonyくんにはステットラーの
常温でも解けにくい生チョコのChocolateをお渡し!

お2人ともビターなChocolateが大好きで
通なので毎年喜んで頂けるかstaffもドキドキです
今年のvalentine プレゼンターはRyokoさん
去年のValentineに
chocolate 大好きpowerを発揮したAIさんの後釜にはプレシャーはすごかったと思いますが
RyokoさんもAIさんに
負けないくらいのChocolate好きなので
今年も素敵なChocolateを準備してくれました!

味よりなにより
普段お忙しい2人に少しでも
"ホッ
"
として頂ければと願うstaffでした!

Dr. Kakus' officeでは若干名の小児歯科医を募集しております!
最新の治療にご興味のある方
インターナショナルな環境にご興味がある方
一度見学にいらっしゃいませんか??
ご連絡お待ちしております!!
YOYOGI UEHARA ☎︎ 03-5452-0118
HIROO ☎︎ 03-5449-3308
MAIL drs.kaku@gmail.com
DH Nao
Dental seminar
2018.02.13
皆さまこんにちは
いつもDrs.Kakus blogをご覧頂きありがとうございます
全国的に寒波到来
寒い日はまだまだ続きそうですね。。。
さて!そんな寒いながらお天気に恵まれ
今回初めて歯科セミナーさせていただく
"三越伊勢丹ソレイユ"へ行ってまいりました
今回のメンバーは
Dr.LisaとDH Natsukoです!

まずは!!
三越伊勢丹ソレイユ
について少しご紹介させていただきます。
こちらの会社は、三越伊勢丹グループの特例子会社にあたります。
障害者の方を積極的に雇用しており
知的障害者の方を中心に、たくさんの障害者の方達が働いてらっしゃいます
皆様、お買い物をしてギフトラッピングを頼まれたことはありますか?
その時に素敵なリボンをつけてもらったり
雨の日にお買い物をすると、雨よけカバーをつけてもらったり
百貨店でこのようなサービスを受けた事がある方も多いと思います
このようなサービスの付帯作業をこの会社では行っています。
オフィスはとても広いのですが
整理整頓が行き届いており
私たちのオフィスでも見習わなくてはと思いました
そして何よりスタッフの皆様が
丁寧かつテキパキと仕事をしていらっしゃった姿がとても印象的でした

さてさて
歯科セミナーはどうだったかと言いますと。。。

お写真からも伝わりますでしょうか!?
スタッフは約90名いらっしゃいましたが
どのグループもとても真剣に話を聞いて下さりました!
積極的に話しかけて下さる方や
手を上げて応えて下さる方まで

午前中のセミナーでしたので
皆さんその日のランチ後に




すぐにセミナーの内容を実践して下さったそうです!!!!!!
初めての場所での歯科セミナーという事で
不安な気持ちもありましたが
皆様にたくさんのパワーをもらう事が出来ました

DH Natsuko 

Forcas on the camera work!!
2018.02.03
こんにちは!!
今年は過去最強寒波の到来で
寒い寒い冬の日が続いていますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか ??
先日東京に4年ぶりの
10cmを超える積雪があったのは記憶に新しいですが、
その雪が溶けきる前に
今週もまた雪が降って
底冷えする寒さでしたね。

広尾のオフィスは入り口がスロープになっていて
雪が溶けて凍ってしまうと、
ツルツルと滑ってとても危ないのです。
そこで診療前の朝、
雪かき隊が結成され、
せっせと雪を排除してくれました
凍える寒さの中、それでも元気です!

この日は出勤途中にも
そこかしこで雪かきをする人たちを見かけました。
危なくないようにと、
人のことを想っておこなうこの行為は
見ていてとっても心温まりますよね。
朝からほっこりとしました

この雪かきの写真もそうですが、
Kaku's Officeはよく
日常の一コマを写真や動画に残しております。

この日も、
外で雪かきをしているスタッフを見た
別のスタッフが
自然とカメラを手にとり、
自然にシャッターをきったんだと思います
普段の何気ない瞬間を
こうして思い出に残すことを
Kaku's Officeでは大切にしています。





日常の一場面やその時々のイベントなど
撮影した写真や動画は
このようにブログや、
インスタ、オフィスで流しているCMなどで
皆さまにご覧頂く機会もあるかと思います。

それだけではなく、
前回のブログでご紹介させて頂いたような
セミナーのスライドなどでも
普段何気なく撮っているこのような写真が
とても役に立ちます。


John先生が診療の傍ら、
依頼を受けて行なっているセミナーの
スライド作製においても同じです。
プレゼンターとして
日本のみならず世界各地で講演をしておりますが、
より印象に残る
スライドを作製するために、
写真や動画を用いたスライドは実に有効です。

良い素材が多くあれば
よりクオリティーの高いスライドが作製できます。
そのような観点から、
写真の重要性をとても感じるようになりました。
今まで何も考えずに写真を撮ってきましたが、
近頃はカメラの設定やアングルを
意識して撮影するようになりました。

元々、オフィスには立派なカメラがたくさんあります。
せっかくのカメラを使いこなさないともったいない!!
と一念発起し、
みんなで写真の撮り方を勉強しました。
プロではないので高い技術はありませんが、
ちょっとの意識でグッと素敵な写真に近づける気がします

例えば下の写真ですが、
『口腔内をスキャンをしているスタッフ』
を被写体に
写真を撮る練習をしました。
被写体がしっかりとレンズに収まるように、
何パターンか撮影しました。

撮影するとき、多くの人は
全体が写るように引きで撮ってしまいがちのようです。
なのでこれはとても無難な写真と言えます。
他と差がつくような
かっこいいスライドを作ろうとしたとき、
無難な写真では
いまいちインパクトに欠けてしまいます。
同じレンズで、同じ被写体を撮っても
カメラアングルを考えて撮影するだけで、
グッとプロっぽさが増します。
さっそく意識して何枚か撮ってみました。
⬇︎

左上の写真は
スキャニングマシーン越しのスタッフ。
手前にぼかしを設定しました。
そして真ん中は、
下からのアングルで真剣な表情を撮影。
左下はモニターをタッチする手元のアップ。
この手元のアップがあるだけで
プロフェッショナル感が高まりませんか??
ちょっとの意識で出来上がりの写真が少し変わります。
感性にもよるので
なかなか苦労しておりますが、
これも練習の積み重ねだと思い、
とにかく今は
悪戦苦闘もしながら頑張っています
スマホが普及して生活に密接し、
そのカメラ機能が進化を遂げて、
フェイスブックやインスタが流行っている昨今、
写真は今まで以上に
私たちの身近なツールとなっています。
写真の撮り方にも気を遣って
プロ顔負けの写真を撮る方達も多いです。
いつもの日常の中で一瞬見せる素敵な表情を
いっぱい残していけるよう
これからも
Kaku's Officeは
Happyな写真を
撮り続けていきたいと思います !!


皆さま、
まだまだ寒い日が
2週間は続くとの予報です。
風邪の予防には、
緑茶を10分おきに飲むと良いのだと
TVで得た情報をきっかけに、
Kaku's Officeでの緑茶消費量が
ぐっと上がりました。
最強寒波に負けず、
来たる暖かな春に向けて、
お身体
ご自愛ください。
DH :Mayu

Staff Seminar 2018!!
2018.01.24
Kaku's Officeのブログをご覧のみなさまこんにちは

今週は週始めから大雪で大変でしたね


私は珍しい東京の大雪に少し嬉しくなって雪だるまを作りました


さて今回は以前より告知しておりました
Staff Seminarの模様をお伝えいたします


今回は新たに新人歯科衛生士4人組(通称Fresh4)と
彼女達の1年先輩のAkiちゃんの新人スピーカー5人を加えた総勢9名でのStaff Seminarでした

セミナー内容は
<Kaku's office新しい挑戦>と題して
歯科医院におけるダイバーシティに着目しました

ダイバーシティとは多様性の事で
様々な個性を持ったスタッフひとりひとりの働きがオフィス全体の力になる
そのような職場を作る為に必要なものは何か
を考えようというセミナーです


朝いちのスピーカーmeetingです
fresh4の緊張した表情
見ているこちらもどきどきします

まずは院長のJohn先生よりofficeとセミナー内容の紹介
続いてベテランスピーカーのNatsumiさん
次は新人スピーカートップバッターのErikaちゃん
日頃は抜けているところもありますが実は本番に強いです

続いてMinamiちゃん
感極まって涙することが多いですが、今日は笑顔で乗り切りました

休憩を挟んでYukaちゃん
いつも笑顔で平常心ですが心に秘めた緊張やドキドキを頑張って乗り越えています

ランチを終えてNaoちゃん
Fresh4のお姉さん的存在ですがこの日のランチは味がしない程緊張していたそうです

Fresh4の1年先輩のAkiちゃん
school seminarやデンタルショーという歯科関連の大きなイベントでセミナー経験があるので
初めてとは思えない安定感です

その後ベテランスピーカーのYumiさん
Misakoさんのまとめ
John先生特製のティラミスなど

いつものイベントも無事に終了しました

終了後のFresh4はこの表情です

普段は先輩にたくさんの事を教わる事が多いですが
一緒に働き始めて間もない新人ちゃんからも学ぶ事が多いんだなと感じたセミナーでした


皆さまの職場でもダイバーシティ=多様性に目を向けてみると
新しい発見があるかも知れませんよ


DH Ai

お知らせ
Kaku's Officeでは一緒に働いて下さる歯科医師の方を
若干名募集しております
最新の歯列矯正に興味のある方
元気なお子様と触れあうのが好きな方
インターナショナルな環境で働きたい方
すこしでもご興味をお持ちになったら
いつでもご連絡下さいませ!!
Yoyogiuehara : 03-5452-0118
Hiroo : 03-5449-3308
drs.kaku@gmail.com
Dr.Maori's First Anniversary
2018.01.21
Drs.Kaku's Officeのブログをご覧頂きありがとうございます。
インフルエンザが流行り学級閉鎖になる学校も多くなってきたようですが皆様は大丈夫でしょうか。
昨年の1月4日、Dr. Kaku's Officeで長年みなさまに愛されていた
麻織先生が亡くなってから1年が経ちました。
先日1月13日、その麻織先生の1年祭を執り行った時の様子を今日はお伝えさせて頂きます。

ご家族、生前親しくさせて頂いた方々、スタッッフが集まり代々木八幡宮 禰宜、平岩小枝さまの元、
代々木上原の先生方のご自宅で執り行いました。

生前、麻織先生を慕って下さった方々から頂いたお花が、先生の周りに綺麗に並んでいます。
お水、果物、野菜なども備えられ、一人一人玉串を捧げました。

亡くなられて1年経つと神式では故人は神様になるという考え方をするそうです。
ジョン先生は
「麻織は生きている時から神様みたいだったけどね」とおっしゃっていていました。
トニー君も皆さんにご挨拶を。
たくさんの方々に頼りにされ、愛されていた麻織先生は神様になって皆を見守ってくれているように感じます。
その後は、麻織先生がご家族や友人の方達とよく通われていたおそば屋さん「山都」さんへ。


お店の方々と先生が、冗談を言い合っていたのを聞く事が出来なくなってしまい寂しいですが、
いつも受付に置いてある先生の写真をテーブルの中央置いて、
麻織先生を囲んで想い出話をしながらの食事は、とても穏やかで暖かい時間でした。
麻織先生が亡くなられて1年経った今年、
患者様をはじめ、生前親しくさせて頂いた方々から
改めて暖かいお言葉をかけて頂き心から感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
Dr.Kaku's Officeはこれからも麻織先生が私達に教えて下さった事を伝えて行く事が出来るように
頑張って参りますので、これからもどうぞよろしくお願い致します。
まだまだ寒い日が続きますので、みなさま暖かくしてお身体に気をつけて下さい。
Natsumi
ーーーーーDr.Kaku's Officeでは現在もドクターをを募集しておりますーーーー
矯正・小児歯科にご興味のある方。
海外の方が多く通われる、明るくオープンなオフィスで一緒にお仕事をしてみませんか?
少しでも気になった方がいらっしゃいましたら、ぜひご連絡下さい。
お待ちしております。
Tel. 03-5452-0118/03-5449-3308
E-mail: drs.kaku@gmail.com
2018!! START Staff Seminar
2018.01.16
昨年も皆様には大変お世話になり、ありがとうございました。
また昨年は賀久麻織先生とのお別れもありましたが、沢山の方に励ましのお気持ちをいただきまして、
本当にありがとうございました、心より御礼申し上げます。
スタッフ一同、より一層の努力をし、診療に励んで参りますので
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
今週はまだ学校がお休み中の方や、お仕事がフル活動している方などさまざまかと思いますが
早くも私共オフィスでは新年初の行事に向け、スタッフ各々準備を進めている事があります。
長年つづけているKAKU'S OFFICE スタッフセミナーが今月、本年度の第一回目が開催されます。
本年はセミナーのスピーカーが9名という豪華版が本年より始まります。
新しいDRS. KAKU'S OFFICEを皆様にご紹介できることを嬉しく思い、
また皆様のご協力のもと、このような機会があります事にも大変感謝致しております。
セミナー当日はNEW スピーカーの登場もあり、私自身もとても楽しみにしております。
後日開催されましたセミナーの様子等はBlogにてご紹介致しますので、どうぞお楽しみに!
RECRUIT
小児歯科医常勤ドクター募集のお知らせ
ご興味がございましたら一度オフィスまで連絡くださいませ
ぜひお待ち致しております
KIKO

Happy Holidays!!!
2017.12.26
本日がKAKU'S Office 2017年診療最終日となりました。
今年もKAKU'sオフィスに様々な形でお越し頂きましたこと、サポートして頂きましたこと、
ドクターをはじめスタッフ一同、心より御礼申し上げます。