Happy Valentine's Day!
2019.02.15
みなさま、こんにちは!
2月も中旬となり雪が降る日があると思えば
春のように暖かい日があったりと
かなりの寒暖差ですが
みなさまいかがお過ごしですか?
Drs.Kaku's Officeはいつもの元気パワーで
毎日乗り切っております

さて!今週は2月の中旬ということで
一年に一度のあまーいあまーい日がやってまいりました!
そうです!!
♥Valentine's Day♥
です!!
この時期は何かとパートナー、ご家族、お友達へ
プレゼントする方は多いかと思います
ちなみに、バレンタインデーにチョコレートを渡す
というのは1958年ごろから流行した日本独自のカルチャーだそうで
ある日本のお菓子メーカーが外国人向けの英字新聞に
「あなたのバレンタイン(=愛おしい)にチョコレートを贈りましょう」
と広告を掲載したごろからバレンタインにチョコレートを贈る習慣ができた
という説が最有力だそうです

もちろんDrs.Kaku's Officeでも毎年バレンタインはスタッフより
Dr.JohnとTonyにチョコレートをお渡ししています
このチョコレートを準備しているスタッフは毎年違うので
毎年違ったテイストのチョコレートをお渡ししており
Dr.JohnとTony以外のスタッフも
どんなチョコレートが選ばれるのかな
?
といつも楽しみにしているイベントのひとつです
ちなみに今年のバレンタインのチョコレートを準備してくれるのは。。。
そうです!!
DH Natsumi です

Dr.JohnとTonyにばれないように
こっそりとチョコレートを探しに行ってくれたNatsumiさん。。。
今回は「チョコレート選ぶ」というところからのスタートではなく
なんと!「チョコレートを知る」から始めてくれたNatsumiさん
1月末に新宿で開催されていたチョコレートの祭典
「サロン・ドゥ・ショコラ」にNatsumさん自ら参加し
世界各国から集結された112ブランドの中から
Dr.JohnとTonyに合うチョコレートを選んでくれたそうです
そのイベントでは試食できるとのことで
いろんな種類のチョコレートを試して
これならDr.JohnとTonyのお口に合うんじゃないか
というお店の決め、その時には買わず
後日そのお店に直接見に行くという
ちからの入れよう

そんな勉強熱心なNatsumiさんに選ばれしチョコレートとは。。。
Dr.Johnには
Minimal Bean To BarのMinimal Works : Flavor 2019
7種のアソートになっており
原材料がカカオ豆と砂糖のみという大人なチョコレートで
パッケージもアートブックのようなとても素敵な
ブラックチョコレート好きなDrJohnにぴったりです

Tonyには
PIERRE MARCOLINIのチョコレートアソート
17歳になったTonyには少し大人なものを
ということでNatsumiさんが選んでくれました
いつもお忙しいお二人なので
ぜひチョコレートを食べながら
ちょっと一息を楽しんでいただければと思います

しかし!
美味しいチョコレートやお菓子を食べた後は
やはり歯磨きは重要になってきますので
バレンタインを楽しみつつ
デンタルケアも心がけてみてくださいね
Happy Valentine's day ♥
TC Ryoko

