JANO 2017
2017.12.01
冬らしい寒い日が続くようになり
2017年も残すところ1ヶ月となりましたが
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
私達は、そんな冬の季節を迎え始めた11月初旬の日本を離れ
11月7日~8日の二日間、Guamにて開催された
日本非抜歯矯正研究会(Japan Academy Of Non-Extraction Orthodontics)に
参加をさせていただきました。
![]()
John先生も代表の一人を務めるこの研究会は
「自分の歯をできれば一生残したい。健康な歯をできるだけ抜きたくない」
そんな患者様の声にお応えするべく
毎年この時期に全国、そして世界の先生方と勉強会を開催しており
今年は第23回!初の海外開催となりました。
勉強会は毎朝7:30からスタート
Guamの気持ち良い朝の空気を感じながら、会場へ向かいます。
![]()
1日目、まずはご参加なさっている先生方の症例展示から。
日本全国から集まった様々な症例が、机の上に所狭しと並べられています。
早朝から様々な症例について、多くの先生方の熱い議論が飛び交います!
そして、いよいよ先生方のプレゼンテーションへ。
今年は、タイ・台湾・オーストラリアなど
アジアやオセアニア諸国からも多くの先生がご参加になり
英語と日本語の両方が飛び交う、インターナショナルな研究会の開始です。
プログラムは初日からかなり濃厚!
大学病院にいらした時からの様々な症例を検討したプレゼンや
日本とは違った国民性に考える、矯正治療の進め方について
数々の治療経験に基づいた埋伏歯についての貴重なお話、などなど
盛りだくさんの内容が続きます。
二日目には、John先生のプレゼンテーションを始め
台湾からいらして下さった先生の、熱意の溢れる発表に皆が真剣に聴き入り
質問や議論も多く展開される、白熱した二日間となりました。
![]()
そして初日の夜は、参加者全員で懇親会へ。
場所は、世宗〜セジョン〜という韓国焼肉の名店
来年度の大会長から乾杯のご発声をいただき、乾杯!
普段はなかなかお会いできない
日本全国・世界各国の先生方とお食事できる貴重な時間。
美味しい焼肉に舌鼓を打ちながら
各テーブル話は尽きず大盛り上がり!
あっという間に懇親会を終了しました。
![]()
今回の研究会の大会長でいらっしゃいました山本先生
スマイルプラス矯正歯科スタッフの皆様
そして、お会いできた全ての先生方、スタッフの方々
素晴らしい研究会を、本当にありがとうございました!
”非抜歯矯正”という共通の概念のもと
様々な志を持った先生方が一堂に会するこの研究会。
今年もこうして参加させていただけたこと、そして色々な先生とお会いし
たくさんのお話が伺えた2日間は、本当に有意義な時間でした。
今回学んだことをまた日々の診療に生かし
ますます患者様をHAPPYにできるOfficeに成長できればと思っております!
寒い日が続きますが、皆様どうぞお身体に気をつけてお過ごし下さい!
Lisa
![]()
Drs KAKU's Officeは引き続き
小児歯科、矯正歯科にご興味のある先生を募集しております。
国際色豊かで、幅広い経験のできるオフィスです!
是非見学から、ご連絡ください!
代々木上原
03-5452-0118 / 広尾
03-5449-3308
drs.kaku@gmail.com


