みなさんこんにちは~いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
あと少しで一月が終わりますね…みなさんは残りの二日間をどう過ごす予定ですか?
TC;Kahoは春節で中国のおばあちゃんからお年玉をもらえるのをとても楽しみにしております。
「春節」はなんだろうと思われている方もいらっしゃると思うので、簡単にご紹介させて頂きますね!春節とは、
中国・中華圏における旧暦の正月(旧正月)です。春節は歴史が古く、中国古代の商の時代(紀元前1600年)の
年末年始に神や祖先を祭ることに由来すると言われ、全世界の華人にとって最も大切で伝統的な祝日です。

挨拶
中国の一番大きな祝日となっているので、日本と同じ、お正月の挨拶として『あけましておめでとう』とあるように、中国にもよく使われる春節の挨拶があります。
*新年快楽(新年快乐 / xīn nián kuài lè)新年あけましておめでとう
*恭喜発財(恭喜发财 / gōng xǐ fā cái)経済的に豊かになりますように
*大吉大利(dà jí dà lì)大きな良いことがありますように
ちなみに私が中国にいた時は* ”过年好”(過年好 / Guò nián hǎo 新年おめでとう)をよく使っていました!周りに中華圏の方がいらっしゃいましたら、ぜひ使ってみてください!
中国人はどうやって春節をお祝いするか
赤い灯篭、春聯など縁起物を飾りつけ

爆竹や花火を打ち上げ

「団欒飯」を食べる

お年玉をあげる(もらう)

春節の終わり~元宵節~
元宵節は上元節、燈籠節とも称され、中国の伝統的な祝日として毎年、旧暦正月の十五日にあたる日にお祝いします。元宵節は旧正月に続く最初の大切な祝日であり、また旧暦新年の最初の満月の日です。元宵節が過ぎると春節は終わりを迎え、春が来たという象徴でもあります。その日に元宵(あんこの入った団子)を食べながら一家団欒をして過ごします。各地で飾りをつけた提灯を見たり、燈籠やちょうちんの上になぞなぞを書いて当てさせる遊びをしたりします。このほか、銅鑼や太鼓の演奏や獅子舞など様々なイベントも行われてこの日を祝います。



いかがでしたか?少しでも春節について知って頂けたら嬉しいです。
それではいよいよ春節まではあと三日です!ぜひ春節で使うフレーズで2月1日に中華圏のお友達に挨拶してみてくださいね!絶対に喜んでくれますよ~!

Kaho
vivera Retainer
2022.01.22

「大寒」という名にふさわしい寒波が各地に訪れており、厳しい寒さが続く毎日ですがみなさまお変わりなくお過ごしでしょうか。
コロナも終息するかと思ったけれど、変異種により新規陽性者が倍増となってしまいました。
当院でも引き続き感染拡大防止として以下をお願いしております。
1、検温・うがい
2、国をまたぐ移動がある場合は入国後2週間の経過の上でご来院。航空券控えをご持参ください。
どうぞご協力・ご理解の程、お願いいたします。
さて、今回はVivera Retainerについてお知らせします。

矯正治療が終了したら欠かせないリテーナーですがViveraといってインビザラインの会社が作成するリテーナーがあります。
iTero(口腔内スキャナー)で読み込んだデータを送信しアメリカで作成され1週間~10日程度で私たちの手元に届きます。
3set / 1箱で通常は¥53900ですが、初めてのリテーナー作成に限り¥36000でお作りすることができます。これはwireで矯正治療をされた方も適用されます。
(ただし既にリテーナーをご使用されていてViveraに交換をご希望の場合は通常価格となります。)
歯肉の形に沿った辺縁なので装着感も非常に滑らかです。またやや硬めの材質なので強度に優れています。
そして3Setあることで万が一、無くしてしまったり、壊れてしまった場合でも予備がお手元にあることは大きな安心感につながるかと思います。
私、DH marikoも治療終了から15年経過し、今では週1〜2回の装着ですが変形することもなく使用しております。
治療終盤に差し掛かかりましたらこちらからもお声かけいたしますが、ぜひViveraで!と心に決めていらっしゃる方はお気軽にお申し出くださいませ。

DH Mariko
Teeth Cleaning
2022.01.12
こんにちは
いつもブログをご覧いただきありがとうございます
お仕事や学校がスタートしてようやく体が慣れてきた頃でしょうか?
休み明けの疲れが出やすい時期ですのでお体に気をつけてお過ごし下さい
Dr.Kaku's officeでは、昨年末より新たな口腔清掃機器
「エアフロー」&「超音波スケーラー」が導入されました
GUIDED BIOFILM THERAPY(科学的に証明されたエビデンスとEMSが開発した技術を用いて行うメインテナンス)
に基づいて開発された最新機器で、従来とはアプローチの違う口腔清掃を可能にします

※画像はEMSからお借りしました
例えば、今までのエアフローは着色が強い方に積極的に使用されてきましたが
バイオフィルムや歯垢、少量の歯石除去にも効果的なので
着色の多さに関わらず、それぞれの用途に合わせて使うことができるのです
さらに、粉塵量の減少
歯面へのダメージ減少
歯ぐきなどの軟組織に優しい
今までのクリーニングでも届きにくかった歯間や矯正装置周りにも届きやすい
といった嬉しいこと尽くしで、より快適なクリーニングを実感できます

各オフィスに1台ずつ設置され
既に体験された方もいらっしゃると思います
粉当たりが優しい
スッキリ感が気持ちいい
などの感想を伺いました
お約束の状況によって使用できない場合もございますので
もし、ぜひ体験してみたい
という方はお約束を取る際にひと言お伝えいただければ
可能な日時にご案内いたしますのでどうぞお声かけください
また、3月よりクリーニングの価格が変更しますのでお知らせいたします
18歳以下 8250円(税込)
19歳以上 9900円(税込)
2022年の始まりをスッキリスタートさせるのに
是非クリーニングを受けてみてはいかがでしょうか?
今日に続き明日の大学入学共通テスト受験者の皆様、今後受験を控えている皆様が
全力を出し切れるよう祈っております...
DH Yuka

A HAPPY NEW YEAR! Hello 2022!!
2022.01.08
2022年最初のDr. Kaku's OfficeのWeekly Blogをご覧の皆様、
新年あけましておめでとうございます

そして2021年も、沢山の患者様や関係者の方にお世話になり
ありがとうございました。
2021年もあっという間に1年が終わり、あっという間に2022年が始まりましね!
皆様は今年の冬休み、どうのようにお過ごしでしたか??
昨年の冬休みは新型コロナウイルスの影響でvacationに行くのを控えていた方も、
今年は地方へ旅行に行かれたり、遠くに住んでいファミリーに会いに行ったりと、
昨年よりも自由に過ごすことができましたでしょうか?:)
引き続きDr. Kaku's Officeでは、
海外に行かれていた方にはご来院の際にAir Ticketの確認をさせて頂いております。
日本に帰国されてから2週間以上経過していない場合、診察をお断りをさせて頂きます。
全ての患者様とスタッフの安全のため、ご理解とご協力をお願い致します。
Dr. Kaku's Officeは1月6日の木曜日から2022年の診療をスタート致しました。
この日はまさかの東京でも雪が積もる

という、新年早々驚きでした!
スタッフ一同、患者様が安全にご来院できるか心配しておりましたが、
足元が悪い中ご来院いただいた患者様、誠にありがとうございました。
また、事前にお約束変更のお電話をしてくださった皆様にも大変感謝しております。
2022年も皆様にお会いできることを楽しみにしております

今年もどうぞ、Dr. Kaku's Officeを宜しくお願い致します!
DH MInami