Cherry blossoms are blooming!
2021.03.25
こんにちは
いつもBlogをご覧いただきまして、ありがとうございます。
だんだんと暖かくなってきましたね
東京では3月14日に開花、22日には桜が満開になったとお聞きしました。
Officeがある広尾の明治通りの桜も満開になっていました

撮影日はあいにくの雨模様でしたが、写真を撮りに行くと心が和みました!
当院にお越しになる際には是非見てみてください
そして、桜の時期になるとたくさんのお店から出る
桜のお菓子たち!!!

Officeでの桜好きというと・・・
DHのMinamiちゃんとNaoちゃん!
桜のお菓子に目が無くて
・桜のバームクーヘン
・桜のラスク
・スターバックスのサクララテ などなど
Naoちゃんはスターバックスのサクララテにハマり、
短い期間での販売にも関わらず3回飲んだそうです
皆様もオススメの桜のお菓子があれば教えてください!
そして、広尾Officeの花壇にある
チューリップが咲きました

技工士さんとしてKaku's officeで以前働いておりましたKazuyoさんが
今ではofficeの花壇のお手入れをしてくださっています
いつも素敵なお花が咲いて私たちstaffは
癒されております

東京の新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が21日に解除となり、
リバウンド防止期間となりました。
当院では引き続き感染予防対策を行っています。
何度もお伝えをしていますが、下記の内容を当院では行っています。

それに加えて、手洗いの他にうがいもお願いしています。
味が美味しくない、苦手という方も協力してくださっています
いつもありがとうございます!
感染対策を引き続きご協力の程、よろしくお願いいたします。
DH Erika
みなさま、こんにちは!
いつもDr.Kaku's Blogをご覧いただきありがとうございます。
3月に入り花粉が飛び合う季節になりましたね
COVID-19のワクチンの接種が始まり、
マスクとおさらばできる日を夢見て
美容
に対して意識が高まっているというニュースを拝見しました!
みなさまは、いかがでしょうか?
今までに何度かご紹介させていただいてますが
今週のブログは改めて"美容鍼"について改めてご紹介いたします。
鍼灸師 Nakazato Yumi の鍼灸ルーム
*acudesmile*

ご存知かとは思いますが、鍼灸師 Nakazato Yumiは
当院のトリートメントコーディネーターでもあります!!
二つに顔を持つ Nakazato Yumiの鍼灸ルームは
当院代々木上原Office 2Fで診療しており、
美容鍼のメニューは
アンチエイジング リラックス
アンチエイジング プラス
の2タイプからお選びいただけます。
どちらのタイプも、微弱電流を流し、お顔のたるみやむくみくすみを解消し、
肌荒れなど肌の状態を回復させる効果も!
ハリやツヤを得られるのでアンチエイジング効果もバッチリ!
もちろん美容鍼だけではなく、
肩こりや、腰痛、頭痛、疲労など体調管理や身体のメンテナンスも施術可能です。
お約束いただけいる日は
基本的に毎週土曜日の完全予約制。
-インスタグラム@acudesmileでスケジュールが確認できます
-
鍼診療のご希望の患者様のみならず、
お子さんの矯正治療やクリーニングの待ち時間にお母様が施術を受けられたり
歯のクリーニングや定期検診と一緒に鍼灸の予約を取られる方もいらっしゃいます。
そんな鍼灸ルームの診療風景をちょびっと公開!

鍼灸ルームはアロマが焚かれていてとてもリラックスできます。
私 DH naoも施術してもらいましたー!

目元をフォーカスするだけでこの違い!!
一見変化の無さそうな、face lineもよく見ると顎がシャープになっているのが伝わりますでしょうか?
私だけではなくDr. Kaku's Officeのスタッフも数名が施術を受けてますが、
目に見えてわかる効果が病みつきに!!!
1度施術すると、次はいつにしよう!と定期的なメンテナンスを受けているスタッフもいます!
みなさまもマスクとおさらばできる日を夢見て
一度 美容鍼を体験してみてはいかがでしょうか?
ご興味のある方は、インスタグラム@acudesmile または
当院におります鍼灸師 Yumiにお声掛けくださいね
今週もDr. Kaku's Officeのblogを最後までお読みいただきありがとうございます
DH nao
Special Webinar by Specialists
2021.03.13
皆さま、こんにちは
いつもDrs. Kaku's blogをご覧いただき
ありがとうございます
寒い日と暖かい日が交互にやってきて

そろそろ春が待ち遠しいですね
暖かくなるのはとても嬉しいですが
花粉が辛い方もいますでしょうか

さて、今回のブログでご紹介するのは
小児歯科のSpecialist
東京都の国立市にある
くにたち小児 ・ 矯正歯科
前田 耕作 先生とスタッフの皆様によるセミナーです

くにたち小児・矯正歯科の皆様は
このブログでも何度もご報告しております
当院で行なっているスタッフセミナーに
いつもご参加いただいております

そんなご縁から
この度は!!!!!!
私たちDrs.Kaku's officeのメンバーに
スペシャルセミナーをしてくださいました

まずは小児歯科専門医である
Dr.前田のセミナー
“子供の虫歯予防について”をメインにお話くださいました。
重要な時期、生活で気をつける事、フッ化物洗口などなど
今すぐ使えるお話を分かりやすくご説明して下さいましたので
歯科医師や歯科衛生士はもちろん
受付のスタッフも興味津々で聞き入っておりました!!

1番のポイントは!!
3歳まで、できれば4歳まで虫歯菌のを増やさないようにすれば
虫歯になりにくい子に育つそうです!!
詳しくお聞きになりたい方は
ぜひ、スタッフに質問してみて下さいね
フッ素のブクブクうがいは効果あり

そしてその後は
当院でも活用している
MFT(Myofunctional therapy)について
歯科衛生士さんがセミナーをして下さいました
普段はなかなか
他の歯科医院の様子は分かりません
どのようにMFTを取り入れているのか
とても分かりやすくご説明して下さり
勉強になりました 


このような状況下にも関わらず
診療でお忙しい中
セミナーの準備をして下さり
Dr.前田をはじめ、くにたち小児・矯正歯科の皆様
本当にありがとうございました
同じ小児・矯正歯科をになうオフィスとして
とても刺激を受ける事が出来ました!!
またお逢いできる日を楽しみにしております
DH Natsuko
皆さま、こんにちは。
春のような暖かい日と、
冬の名残を思わせる寒い日が
交互に続いて
寒暖差が激しいこの頃ですが、
体調など崩されていないでしょうか??

寒暖差アレルギーに苦しんでる方もおられるのではないでしょうか?
こんなご時世なので、
人前でくしゃみや咳などするのは少し心苦しいですよね
巷ではアレルギーの咳だと周知するための
マスクに貼るシールなども売ってるそうなので、
活用してみるのはいいかもしれませんね。

何よりも、
早くコロナのワクチンが普及されて、
みんな安心して過ごせる日が戻れば良いなと思います

さて、先日、
Kaku’s Officeに
とても嬉しい出来事がありました!
歯のクリーニングで来院された患者様がいらしたのですが、
その方、実は以前オフィスに通ってくださっていた患者様で、
実に20年ぶりに来院してくださいました!
他国への駐在や、
母国への帰国を経て、
また日本に戻られたとのことで
私たちに会いに来てくださったんです。
受付にいらしてすぐ、
『この時のスタッフはまだいる?』と
当時オフィスで撮った
懐かしいお写真を持ってきてくださいました。

その写真に写っていたのは
なんと衛生士のChihoさんで、
偶然にもこの日、
その患者様のクリーニングを担当することになっていました。
写真を見てChihoさんもびっくり
懐かしい思い出が蘇ったようで、しばしタイムトリップ
患者様と、Chihoさんの
実に20年ぶりの再会が果たされました

患者様が
20年前オフィスで撮ったお写真を
今も大事に持っていてくださったことにも感動ですし、
その写真に写ってるスタッフが今も変わらず働いていて、
この日、
再会できたことにも感動を覚えました

せっかくなので、
20年前と同じ構図で撮ってみました!


写真に写ってる女の子は、
患者様の娘さんで、当時3歳。
今は23歳になられて
お子様もいるとのこと
今もこうして、
Kaku's Officeが
楽しい思い出の一つとして
患者様の中に残っていてくれているのは
とても光栄なことです。
コロナ禍で人との繋がりが希薄に感じられる
今日この頃ですが、
人との切れない繋がりのようなものを
感じることが出来た
ほっこりする時間でした

何気ない日常の中に
こんな喜びや感動を見つけながら、
まだまだ先の見えない
コロナの日常と戦っていけたらと思います!!
季節の変わり目で
体調崩しやすいので
皆様くれぐれも気をつけてお過ごしください。

DH:Mayu