Fireworks Festival in Zushi !!
2014.05.30
皆様こんにちは!
木々の青さが深みを増して深緑の季節となりました。
初夏を感じる気持ちのいい毎日が続いていますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか??
そんな5月のある日のこと、
場所は神奈川県逗子海岸 。
Kaku's Officeの面々は初夏を一気に通り越し”真夏”を感じておりました。
夏の風物詩である、花火大会が一足早く行われたからです。

逗子には先生方の別宅があるため、毎年絶好のロケーションの下
大迫力の花火を鑑賞することが出来るんです!
逗子の花火大会は毎年早い時期に行われるのですが、
今年は5月末という例年よりもより早い開催。
私たちも仕事を終えていざ逗子へ
広尾駅から電車に乗り込みスタッフみんなで大移動です。
日本では滅多にお目にかからないJohn先生の
貴重な乗車シーンを見れたスタッフは思わず写真をパチリ。

↑ 日比谷線ホームで電車を待ち乗り込むJohn先生


広尾から1時間とちょっとの電車の旅。
逗子の別宅に着くと、麻織先生が迎えてくれました。
お部屋に入ると一番に目に入ってくるのは大きな窓。
その窓を開けたテラスの先には見渡す限りに広がった海!!
圧巻です

逗子海岸はJohn先生や息子のTonyくんが毎週
を楽しんでいる
第2のホームタウンなのです
スタッフも何度かこの別宅に遊びに来させて頂いているのですが、
何度来てもこの絶景には驚かされます。


花火が始まるまでの時間を、
仕事終わりでお腹ぺこぺこのスタッフ達は
さっそく食へとつぎ込みました。笑


麻織先生が用意してくださっていたお料理はどれも美味しくて、
ついついお箸が進んじゃいます。


そしてなんとこの花火大会の日のためにMarikoさんが
お手製の鯛飯を作って来てくれました♥
とっても美味しいその味にスタッフのテンションもMAXに





美味しいお料理と楽しい話で盛り上がっていたその時、
ぴゅ〜ん! どぉーん!!
一発目の花火が逗子の夜空に打ち上げられました!
みんな一斉に外のテラスに向かいます。




外では花火大会に来ていた大勢の観衆のどよめきや感動の声が上がっていました。
浜辺や海岸沿いの道には大勢の人、人、人。
大混雑となっている中。
私たちはテラスの上で最高のポジションでの花火観賞です
この贅沢な時間に感謝しつつ、目の前に咲く無数の花火に酔いしれ、
早くも夏を感じる素敵な5月の夜でした。




夏は暑いですが、夏ならではのイベントが目白押しですよね!
来たる夏に向けて、皆様も楽しい計画を立てて、
熱中症に負けずに張り切って参りましょう
蒸し暑い日が続くようですので、水分補給を忘れずに
元気にお過ごしください!
DH:Mayu
Good Luck YUKI chan!! & お知らせ
2014.05.15
皆さま、こんにちは
雨が降ったり、暑くなったかと思ったら次の日は寒くなったりと、最近の気候はあまり安定していませんが、体調などお崩しになっていませんでしょうか。
さて!本日は皆さまにご報告がございます!
今まで3年間の間 Kaku's office の模型、矯正装置を作製してくれていた技工士の Yuki ちゃんが
出産のため、退職することになりました。
Yuki ちゃんは週末のみのアルバイトでしたが、スタッフみんなに愛されて、さらにその素敵なスマイルは
みんなの癒しでした〜

こんなに大きなお腹になるまで働いてくれていました 

元気な赤ちゃんを産んでね 
そしていつでも帰って来てねーーーーーーーーー 

そしてもうひとつ!先日 Kaku's office staff 一同は大掃除をしました!

みんな一生懸命!
熱心です!隅々まで、、、
なぜこの時期に大掃除、、?と思われた方もいらっしゃると思います。
実は!25日、26日、27日とMOO (Molar Oriented Orthodontics) という歯科医師の方々のための勉強会が当院で開催されるからです!
あ、勉強会の前だけ急いで掃除をしているのではなく、もちろんいつも清潔な院内を心がけており、勉強会などの前はいらっしゃる方々に気持ちよく講習を受けて頂きたいと思い、いつも以上に院内を清潔にしておこうという事ですよ
MOOでは毎年全国各地から非抜歯矯正を学びたいという歯科医師の方々が当院に集まり、John先生を中心とする、非抜歯、臼歯遠心移動矯正をされている先生方の講義を受講されます。
昨年の模様を少しご覧ください


John先生の講義です。

みなさん真剣ですね。
このように Drs. Kaku's office は患者様の『HAPPY』
のお手伝いをするために日々の努力を忘れず、毎日進化しております!!!
みなさまも何かご不明な点がございましたら、いつでもお気軽にご質問くださいね!
Drs.Kaku's officce は5月25日(日)、26日(月)、27日(火)は MOO セミナーのため休診でございます。
数名のスタッフは出勤しておりますので、歯ブラシやフッ素のご購入などはしていただけます。
何かございましたらいつでもご連絡くださいませ
DH. Ai
♡ Dr.Hiromi's Wedding ♡
2014.05.13
こんにちは!
皆様、GWはいかがお過ごしでしたでしょうか?
KAKU'S OFFICEでは、5/6大安吉日にHiromi先生の結婚式に出席して参りました。

Officeで子供達とお話しているHiromi先生とはまた違う新婦Hiromi先生、とっても素敵でした♪
披露宴ではJohn先生が、普段のHiromi先生の仕事っぷりを海外ドラマのオープニングのような動画でプレゼンしました。

新婦Hiromi先生への気持ちがこもったオリジナルmovie付の、見ているみんながHappyな気持ちになる本当に感動的なスピーチでした。皆様もJohn先生にスピーチをお願いすると、もれなくオリジナルmovieが付いてきます♡のでぜひ予約を入れて下さい(笑)。


Hiromi先生の素敵な笑顔にみんな幸せな気分になった一日でした。
披露宴で飾られていたカワイイお花は次の日早速officeでも飾らせてもらいました。

Happy Wedding Dr.Hiromi♡

Dr.Haurko
American Association of Orthodontics Annual Session 2014 part 2
2014.05.10
皆さまこんにちは。
ゴールデンウィークはいかがでしたか?
昼間は半袖で過ごせる日もあり、気持ちの良い季節になりましたね。
さて、今回のブログは、先日TC. Kikoちゃんから紹介させて頂いた、
AAO(American Association of Orthodontics) 後半の様子をご紹介したいと思います。

後半も朝8時過ぎより、時差と戦いながらも連日セミナーを受講。

そしてセミナーの合間には、ブースを出している展示場をまわり、
最新の商品を手にとって試したり、

ブースで行われるセミナーを聞いたりしました。

上の写真は、初参加のDr. Hiromiが展示場の入り口にたっているところ。
東京ドーム程の大きなホールのなかに、矯正業者のブースがたくさん並んでいて、
写真で見える部分はほんの一部なんです。
ずべてを見て回るのにはかなりの時間がかかる程。

そして、ブースを回っている間、セミナー会場の移動の間も、
Dr. Johnは沢山の知り合いの方とばったりお会いする事が多く、大忙しです。
こうした出会いの中での情報交換で、新しい治療がスタートすることもあるんです。
そんな一日を終えて、、、
この日は、夕食にメキシカンをごちそうになりました。
ニューオリンズ郊外の、住宅地のなかにある素敵なお店。


地元の人たちが多く集まるお店らしく、とにかく賑やか!
美味しい料理、温暖な気候と、穏やかで明るい地域の人たちが作る雰囲気がとても心地よく、
ニューオリンズに来たんだな〜と実感。

一日を終えて、今日あった出来事や今後のオフィスに活かしていけそうな事など、
おしゃべりしながら、ゆっくりと素敵な時間が過ぎていきました。
ここからは、ブースでの楽しい話題。
ここ数年、各業者ごとに配っている商品のサンプルの他に、
ちょっとしたプレゼントやサービスが、年をますごとに豪華になっているような気がします。
ずっと前は、手提げバックなどが多かったのですが、ここ数年は飲み物が流行り、
今年は、食べ物が目につきました。

その場で作っている、ふわふわのポップコーンや

カフェラテなどのちょっと凝った飲み物。
バリスタとして働いた経験のあるTC. Genちゃんいわく、
かなり本格的な味だったそう。
そして、右の写真Wagちゃんが持っているのは、ニューオリンズの名物お菓子、Beignet。
四角いパイのような生地の上に甘い粉砂糖がふりかけられているものです。
Invisalignのブースで熱々を配っていました。
年々豪華になっているのですが、、、
来年はどうなってしまうのでしょうか?

こちらは街中にあるニューオリンズで有名な、Beignet専門店。
やはり本物の味だったそう。
お家で作れるBeignetの粉を、お土産に買ったStaffもいました。
セミナー後、John先生がMeetingの為に、スタッフだけでしたが皆で食事をする機会がありました。



とても素敵なレストランで、思わずドレスコードがあるか聞いてしまった程。
外の中庭の席からはニューオリンズの夕暮れ時の空が見えて、
思わず「幸せ〜♡♡」
以前、フランスの植民地だったニューオリンズは美味しい食べ物が沢山ありました。
最終日にはJohn先生が皆を、ミシシッピー河のナイトクルージングに連れて行ってくださいました〜。



ジャズの演奏を聴きながら、食事をした後は甲板へ。
広い河幅に大きな船が行き来していて、日本では味わえない光景でした。

今年もハードなスケジュールでしたが、
世界中から集まる同じ志を持つ人達との交流、沢山の素敵なSmileに刺激をうけ、
新しい事、最新の情報や技術をオフィスに持ち帰る事が出来たAAOになりました。
皆さまがオフィスに足を運んで頂いた時に、私たちが学んで来た事を感じて頂けるように、
これからも頑張って参ります!
DH, Natsumi