Drs. Kaku's Office☆Christmas Party 2012&お知らせ
2011.12.28
Kaku's ブログをご覧の皆様こんにちは!
クリスマスも終わり、街もキラキラモードから新年を迎える雰囲気でいっぱいですね☆
さて、何かとイベントが多い12月、Kaku's Officeでも新年を迎える前に毎年恒例の大イベントが開かれます。
それは何かといいますと、、、、、、、
ブログをチェックしていただいてる方はもうご存知ですよね??????
それは、、、、
Drs. Kaku's Office Christmas Party!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Kaku's Officeでは毎年12月にクリスマスパーティーを行っているのですが、
今年は昨年のお台場から会場が変わり、★Grand Hyatt Roppongi★にてパーティーが開催されました。
2011年最後のKaku's BLOGはそのクリスマスパーティーの模様をお届け致します。
今年のクリスマスパーティーは12月25日、クリスマス当日に開催されました!
診療がおわり、広尾のオフィスから会場のグランドハイアットに向かい、
レストランに入ると、、、、、
そこにはすでに、素敵なテーブルセットや美味しそうなディナーの準備が整っていました。
見ているだけで美味しそうなものばかり♡
みんな揃ったところで、パーティーがSTART!!!!!!!
Kaku's クリスマスパーティーではプレゼント交換が恒例なのですが、
毎回毎回美味しいディナーもスタッフの楽しみなんです、
(お昼の量を軽くするスタッフもいました。笑)
美味しそうな豪華なディナーに群がるスタッフ達♡
ビュッフェ式のディナーだったのですが、あまりにも美味しく、豪華なメニューだったので、私も4回おかわりに並んでしまいました。笑
とーーーーってもお腹いっぱいになったのですが、
お次は、デザートタイム♡♡♡
それまでは、おなかいっぱーいと呟いてたスタッフ達も、デザートが次々に並べられると、
目がキラキラっっっ★☆★
とても美味しかったです^^
お食事も終わり、お腹がふくれたところで・・・・・・
恒例の!!!!!!!!!
♡プレゼント交換TIMEーーーーーーー♡

Kaku's Officeのプレゼント交換についてご存知ない方にプチインフォメーション!!
このプレゼント交換は、自分が誰のを買ったかパーティの最後まで言ってはいけないことになっています。
なので、プレゼントを開けたら、その中身のセンス等で誰が買ったか予想します。
これが、なっかなか当たらないのです!!!!
私もまだ当てたことがありません・・・
そして、プレゼントは第1希望から第3希望の中から予算内で買えるものを選び、プレゼントします。
ちょっとリッチに第1希望だけを予算内で買う人もいれば、
第3希望までの全ての物を予算内で上手く買う人もいれば、と様々です。
このプレゼント交換は、どんな物が手元に来るか、第1希望が入っているか、誰が買ってくれたのか、と毎回どきどきもんなのです!
プレゼントを開ける!!開ける!!開ける!!スタッフ達♡

希望の物が入っていて喜ぶスタッフ達♡
私も第1希望のものをDHのAIちゃんから頂きました♡

ジョン先生も、第1希望のスーツに付けるブートニエールをGET!!!!!
こうして、プレゼント交換も終るとパーティーも終盤。
何かとイベント毎が多いKaku's Office ですが、このクリスマスパーティーが1年を締めくくる最後のイベントなので、毎年クリスマスパーティーが終ると少し寂しい気分になります。
皆様の2011年はどんな年でしたでしょうか?
2012年が皆様にとってより良い年になりますよう、Drs. Kaku+スタッフ一同願っております。
そして、オフィスからお知らせがあります。
今年10月に、Dr. Johnのお母様がお亡くなりになられましたので、来年2012年、オフィスからの新年のご挨拶は控えさせて頂く事となりました。
今年は、本日28日が最終診療日となり、新年は、1月8日(日)から診療を開始致します。
2012年もDrs. Kaku's Officeをどうぞよろしくお願い致します。
皆様良いお年をお迎えくださいませ♡
TC WAG

12月はイベント続きなKaku's Officeです。
12/22には日頃から交流のある歯科医院の先生やStaffの方々をお迎えして、セミナーを開催しました。
このセミナーもかれこれ10年目となり、これまでに多くの方々と出会いスタッフ間の交流の場として、またより良い医療を提供できる場を目指し意見交換が行え、刺激を受けるいい機会となっております。今回は北海道や大阪など、遠方からお越し頂き、みなさまと有意義な時間を過ごせた事をうれしく思っております。
今回のテーマは「ストーリーのある歯科医院 〜患者さんに私たちを選んでもらえるために〜」
この日を迎えるために、スピーカーのMisako,Natsumi,Yumiの3名のみならず、スタッフ全員で準備にあたりました。その様子は下記の動画でご覧ください。
http://gallery.me.com/drs.kaku/100000
このセミナーでは、「ストーリーとしての競争戦略」楠木 健著がベースになっており、さぞかし難しい内容なのでは?と思いきや、たくさんの例を挙げてわかりやすく、またそれぞれのオフィスに分かれて戦略を練ったりと受講してくださった方々が受け身にならず、積極的に参加できる内容に構成していました。



お楽しみのランチタイムといえば、フレンチの「コムシェブ」さんとイタリアンの「リストランテ ITO 」さんに分かれて。どちらも美味しかったです
「コムシェブ」さんは前菜のスープは牡蠣のスープ。メインはタラのソテーに季節の野菜を添えて。タラの表面はカリッと、中はふんわり。

デザートは栗のケーキまたはガトー・ショコラにジョン先生も大好きなキャラメルアイスクリームも一緒に。


『リストランテ ITO」さんはというと、前菜に有機野菜のサラダ。お野菜たっぷりです。パスタは自家製パスタです。モッチリとした食感は自家製パスタならでは。


デザートはライチのパンナコッタ。楊貴妃が好んだライチは何だか美しくなれるような気が・・・・(笑)

さて、Kaku's Officeのセミナーの名物といったらJohn先生お手製のティラミスです。今回も夜な夜なTony君と一緒にご用意して下さいました。毎回ゲストの方々にも好評です。私たちスタッフも年に2回のティラミスの登場を大変楽しみにしております。


そしてこのかわいらしいクッキーはJohn先生の妹さんのSaoriさんのお手製です。食べてしまうのがもったいな〜い!!と言いながら、気がつけば所々消えてしまっている文字が・・・・(笑)
セミナーは夕方まで行ったのですが、セミナー後のお楽しみはPizzaです。前回、6月のセミナーではあいにく雨が降ってしまい実施出来なかったのですが、今回はお天気が味方してくれて開催する事が出来ました
"Pizzeria de Drs. Kaku's Office"がオープンです!!
「ピザは初めて作ります」とゲストの方々のお声。しかしみなさま、これがとってもお上手なのです。とても初めてとは思えない仕上がりの数々。いい笑顔をたくさん見ることができて、私たちスタッフもにっこり。



もちろん、自分で作ったPizzaのお味は格別です。お腹も心も満たされた1日でした。朝早くから夜遅くまでおつきあい頂き、本当にありがとうございました。
今年も残り少なくなりましたが、また来年、みなさまの笑顔と出会えることを楽しみに・・・・

DH Mariko
今日はクリスマス・イヴですね
素敵なサンタクロースは
みなさまのもとへもきっと…
★12月11日の日曜日★
毎年恒例となった♪BAND DAY♬という名のChristmas Concertが開催されました。
♪BAND DAY♬は今年で11年目を迎えます。

今回も昨年に引き続き、慶應義塾ワグネル・ソサィエティー・オーケストラ所属のみなさまに演奏をしていただきました。

ワグネルは1901年に創立した日本最古のアマチュア学生音楽団体で、現在総勢約200人で活動されています。
ワグネルのみなさまにお願いをするようになった経緯は、5年前までさかのぼり...
患者さまで当時ワグネルに所属していたAsakiくんに、Dr,Johnが『是非、オフィスで披露してよ!!』とリクエストしたところ快く引き受けてくださったことから始まりました。
今年は、社会人として九州で頑張っているAsakiくんが後輩のMariちゃんに声を掛けてくださりMariちゃん率いるワグネルのメンバー Yasutakaくん♬ Yukikoちゃん♪ Marieちゃん♬、そして★special guest★のToshinoちゃん♬、Hayatoshiくん♪くんの6名で無事♪BAND DAY♬を開催することができました。

Toshinoちゃん♬、Hayatoshiくん♪もオフィスの患者さまでバイオリンを習っている2人は♪BAND DAY♬のことを知り参加してくださるようになりました。
風船を膨らましてクリスマスを意識したデコレーションをチェアーもテーブルも配置オッケー。

チューニングの音が聞こえてきて私達もワクワクがおさえられませんッ!!
そして...美女と野獣の曲からスタートッ!
ハウルの動く城、千と千尋の挿入歌、アラジン、情熱大陸、星に願いを♬♪〜♫


素敵な音楽を聞いてると癒されますね★
そして...『♬MERRY CHRISTMAS♫』という声と共に★☆

サンタクロースが街に!ではなくて(笑) DR,KAKU'S OFFICEにやってきました!!

患者さまの元へサンタさんがプレゼントを手渡ししてくれました。

サンタさんからTONYくんへの大きなプレゼントッ!
演奏を聞きにわざわざお越し下さったかたもいらっしゃいました。
みなさま楽しんでいただけましたでしょうか。
患者さまに喜んでいただくために行っているこの♪BAND DAY♬ですが、私たちも生演奏を聞きながら仕事ができて本当に贅沢な時間を過ごさせていただきました。
ワグネルメンバー Mariちゃん♬ Yasutakaくん♪ Yukikoちゃん♫ Marieちゃん♪
Toshinoちゃん♫ Carterご夫妻♪
Hayatoshiくん♪ Sudaご夫妻♬
素敵な演奏を本当にありがとうございました。
Please have a wonderful Christmas!!
D.H. Chiharu
Drs. Kaku's Office サイトリニューアル!
2011.12.20
Drs. Kaku's Office Blogをいつもご覧のみなさま、ありがとうございます^^
2000年に広尾オフィスをオープンし、その時にスタートしたHome Page....
この度、リニューアルいたしました!!
Drs. Kaku's Office の楽しさを感じていただけるような
このステキなサイトを作成して下さったのは
とてもステキな松本社長のもとに勢揃いしたプロ集団。
何度もオフィスに足を運んで頂き
何度もメールをやりとりし
何度もミーティングをかさね
この日を迎えることができました!!
新しいサイトには
今まで知らなかった Dr. Kakuの秘密も隠されているかも知れません 
ぜひ、隅々まで覗いてみてくださいね。
そして、オフィスアルバムは Facebook からご覧になれます。
たくさんの「イイネ!」がいただけるように更新していきますので
楽しみにしていてください。
今年は、想像もしていなかった出来事がたくさん訪れ
戸惑い、不安が増す中でも
いつもと変わらずオフィスに元気な姿を見せてくれる患者さまから
私たちは、たくさんの笑顔をいただきました。
そして、私たちも
もっともっとたくさんの笑顔を
日本だけではなく、世界中に広めていけるように
Drs. Kakuをはじめスタッフ一同、これからも全力を尽くしてまいります。
リニューアルしたサイトとともに
これからもDrs. Kaku's Officeを宜しくお願いいたします^^
私たちのたくさんのお願いや希望を、素早く理解し進めてくださった、いつも穏やかな若林さん
細かい質問にもかわいい笑顔でサポートしてくださった、浅利さん
オフィスを実物以上(?)にステキに撮影してくださった、デザイナーの高橋さん
ギリギリまで私たちの希望を考慮してカッコイイサイトにしてくださった、デザイナーの猪爪さん
そして
残念ながら写真には写っていませんが
サイトリニューアルを快諾してくださった
いつもお洒落で素敵でな 株式会社 dig 松本社長
みなさんのパワーが込められたサイトに負けないように頑張ります!!
ありがとうございました。
Drs. Kaku & Smile Team