Staff Seminar 2018!!
2018.01.24
Kaku's Officeのブログをご覧のみなさまこんにちは

今週は週始めから大雪で大変でしたね


私は珍しい東京の大雪に少し嬉しくなって雪だるまを作りました


さて今回は以前より告知しておりました
Staff Seminarの模様をお伝えいたします


今回は新たに新人歯科衛生士4人組(通称Fresh4)と
彼女達の1年先輩のAkiちゃんの新人スピーカー5人を加えた総勢9名でのStaff Seminarでした

セミナー内容は
<Kaku's office新しい挑戦>と題して
歯科医院におけるダイバーシティに着目しました

ダイバーシティとは多様性の事で
様々な個性を持ったスタッフひとりひとりの働きがオフィス全体の力になる
そのような職場を作る為に必要なものは何か
を考えようというセミナーです


朝いちのスピーカーmeetingです
fresh4の緊張した表情
見ているこちらもどきどきします

まずは院長のJohn先生よりofficeとセミナー内容の紹介
続いてベテランスピーカーのNatsumiさん
次は新人スピーカートップバッターのErikaちゃん
日頃は抜けているところもありますが実は本番に強いです

続いてMinamiちゃん
感極まって涙することが多いですが、今日は笑顔で乗り切りました

休憩を挟んでYukaちゃん
いつも笑顔で平常心ですが心に秘めた緊張やドキドキを頑張って乗り越えています

ランチを終えてNaoちゃん
Fresh4のお姉さん的存在ですがこの日のランチは味がしない程緊張していたそうです

Fresh4の1年先輩のAkiちゃん
school seminarやデンタルショーという歯科関連の大きなイベントでセミナー経験があるので
初めてとは思えない安定感です

その後ベテランスピーカーのYumiさん
Misakoさんのまとめ
John先生特製のティラミスなど

いつものイベントも無事に終了しました

終了後のFresh4はこの表情です

普段は先輩にたくさんの事を教わる事が多いですが
一緒に働き始めて間もない新人ちゃんからも学ぶ事が多いんだなと感じたセミナーでした


皆さまの職場でもダイバーシティ=多様性に目を向けてみると
新しい発見があるかも知れませんよ


DH Ai

お知らせ
Kaku's Officeでは一緒に働いて下さる歯科医師の方を
若干名募集しております
最新の歯列矯正に興味のある方
元気なお子様と触れあうのが好きな方
インターナショナルな環境で働きたい方
すこしでもご興味をお持ちになったら
いつでもご連絡下さいませ!!
Yoyogiuehara : 03-5452-0118
Hiroo : 03-5449-3308
drs.kaku@gmail.com
Dr.Maori's First Anniversary
2018.01.21
Drs.Kaku's Officeのブログをご覧頂きありがとうございます。
インフルエンザが流行り学級閉鎖になる学校も多くなってきたようですが皆様は大丈夫でしょうか。
昨年の1月4日、Dr. Kaku's Officeで長年みなさまに愛されていた
麻織先生が亡くなってから1年が経ちました。
先日1月13日、その麻織先生の1年祭を執り行った時の様子を今日はお伝えさせて頂きます。

ご家族、生前親しくさせて頂いた方々、スタッッフが集まり代々木八幡宮 禰宜、平岩小枝さまの元、
代々木上原の先生方のご自宅で執り行いました。

生前、麻織先生を慕って下さった方々から頂いたお花が、先生の周りに綺麗に並んでいます。
お水、果物、野菜なども備えられ、一人一人玉串を捧げました。

亡くなられて1年経つと神式では故人は神様になるという考え方をするそうです。
ジョン先生は
「麻織は生きている時から神様みたいだったけどね」とおっしゃっていていました。
トニー君も皆さんにご挨拶を。
たくさんの方々に頼りにされ、愛されていた麻織先生は神様になって皆を見守ってくれているように感じます。
その後は、麻織先生がご家族や友人の方達とよく通われていたおそば屋さん「山都」さんへ。


お店の方々と先生が、冗談を言い合っていたのを聞く事が出来なくなってしまい寂しいですが、
いつも受付に置いてある先生の写真をテーブルの中央置いて、
麻織先生を囲んで想い出話をしながらの食事は、とても穏やかで暖かい時間でした。
麻織先生が亡くなられて1年経った今年、
患者様をはじめ、生前親しくさせて頂いた方々から
改めて暖かいお言葉をかけて頂き心から感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
Dr.Kaku's Officeはこれからも麻織先生が私達に教えて下さった事を伝えて行く事が出来るように
頑張って参りますので、これからもどうぞよろしくお願い致します。
まだまだ寒い日が続きますので、みなさま暖かくしてお身体に気をつけて下さい。
Natsumi
ーーーーーDr.Kaku's Officeでは現在もドクターをを募集しておりますーーーー
矯正・小児歯科にご興味のある方。
海外の方が多く通われる、明るくオープンなオフィスで一緒にお仕事をしてみませんか?
少しでも気になった方がいらっしゃいましたら、ぜひご連絡下さい。
お待ちしております。
Tel. 03-5452-0118/03-5449-3308
E-mail: drs.kaku@gmail.com
2018!! START Staff Seminar
2018.01.16
昨年も皆様には大変お世話になり、ありがとうございました。
また昨年は賀久麻織先生とのお別れもありましたが、沢山の方に励ましのお気持ちをいただきまして、
本当にありがとうございました、心より御礼申し上げます。
スタッフ一同、より一層の努力をし、診療に励んで参りますので
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
今週はまだ学校がお休み中の方や、お仕事がフル活動している方などさまざまかと思いますが
早くも私共オフィスでは新年初の行事に向け、スタッフ各々準備を進めている事があります。
長年つづけているKAKU'S OFFICE スタッフセミナーが今月、本年度の第一回目が開催されます。
本年はセミナーのスピーカーが9名という豪華版が本年より始まります。
新しいDRS. KAKU'S OFFICEを皆様にご紹介できることを嬉しく思い、
また皆様のご協力のもと、このような機会があります事にも大変感謝致しております。
セミナー当日はNEW スピーカーの登場もあり、私自身もとても楽しみにしております。
後日開催されましたセミナーの様子等はBlogにてご紹介致しますので、どうぞお楽しみに!
RECRUIT
小児歯科医常勤ドクター募集のお知らせ
ご興味がございましたら一度オフィスまで連絡くださいませ
ぜひお待ち致しております
KIKO
